レシピサイトNadia
主菜

【作り置きも】アレンジ色々、基本のシンプル中華肉団子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

基本の中華肉団子です。 外がサクッと、ふんわり。 揚げたてにホットチリソースや花椒を混ぜた塩をつけて頂いたり。 うちでは多めに作っておいて冷凍して、後で甘酢あんを絡ませたり、しいたけ出汁の肉団子鍋等で頂いたりもします。 お弁当にもどうぞ。

材料4人分

  • A
    豚ひき肉
    300g
  • A
    ニンニクチューブ
    2㎝(摩り下ろしでも。)
  • A
    生姜チューブ
    3㎝(摩り下ろしでも)
  • A
    1個
  • 玉ねぎ
    1/4個分
  • A
    大さじ1塩
  • A
    小さじ1/4
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 1

    玉ねぎをみじん切りにして、ボウルに入れます。

  • 2

    A 豚ひき肉300g、ニンニクチューブ2㎝、生姜チューブ3㎝、卵1個、酒大さじ1塩、塩小さじ1/4、片栗粉大さじ2を加えて全てが混ざって粘りが出るまで、よくよくこねます。

  • 3

    揚げ油を中火にかけて、直径3㎝程度に丸めた肉団子を入れていき、中温(泡がしゅわしゅわ出る程度)で10分間、最初の4~5分までは動かさず、肉団子の色があらかた変わったら上下をひっくり返し、その後は時々肉団子の表面を撫でてあげるようにして混ぜながら、きつね色になるまでじっくり揚げます。

    【作り置きも】アレンジ色々、基本のシンプル中華肉団子の工程3
  • 4

    油を切ってお皿に盛りつけ、お好みでホットチリソースや花椒を混ぜた塩につけて 頂きます。

ポイント

揚げるときは、最初は決して動かさず、ある程度形が固まってきたらゆっくり上下をひっくり返し、全体が揚げ固まったら時々肉団子の頭をなでるように転がして、全体を色づかせます。 豚ひき肉は出来れば、脂身の少な目なものを選んで下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告