レシピサイトNadia
主食

【ささっと1人前レシピ】なす、ピーマン、ひき肉のナポリタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ちょっと変わった作り方ですが、仕上げにスパゲッティーを味のついた具と一緒に煮ることで中まで味がしみ、もっちりとした食感になります!

材料1人分

  • スパゲッティー(1.8ミリ)
    80g
  • 合いびき肉
    80g
  • なす
    大1本
  • ピーマン
    2個
  • A
    トマトケチャップ
    大さじ4
  • A
    ウスターソース
    大さじ1
  • サラダ油
    適量
  • 適量
  • こしょう
    適量

作り方

  • 1

    なすはヘタを除いてたて半分に切り、斜め切りにし、ラップで包んで電子レンジ(500w)で2分加熱する。ピーマンはたて半分に切って種を除き、斜め切りにする。

  • 2

    鍋に湯を沸かして塩少々を加え、スパゲッティー(1.8ミリ)をゆではじめる。(9分)

    【ささっと1人前レシピ】なす、ピーマン、ひき肉のナポリタンの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、なす、合いびき肉を入れ、ひき肉の上に塩、こしょう少々をふって焼く。ひき肉が両面焼けたら粗くほぐし、ピーマンを加えて炒める。

    【ささっと1人前レシピ】なす、ピーマン、ひき肉のナポリタンの工程3
  • 4

    具をフライパンの端に寄せ、A トマトケチャップ大さじ4、ウスターソース大さじ1を入れて炒める。

    【ささっと1人前レシピ】なす、ピーマン、ひき肉のナポリタンの工程4
  • 5

    スパゲッティーのゆで時間が残り3分になったら、湯を1カップ(200ml)ぐらい残して捨てて、麺をゆで汁ごと4のフライパンに加える。具と一緒に汁気を飛ばしながら残り時間を煮る。

    【ささっと1人前レシピ】なす、ピーマン、ひき肉のナポリタンの工程5

ポイント

なすとひき肉は焼きつけるように香ばしく焼きます。ひき肉はフライパンに塊でのせたら、そのまま動かさずハンバーグを焼くように両面香ばしく焼いてから粗くほぐすとパサつかず美味しく出来ます。 具を端に寄せたら、ケチャップとウスターソースもしっかり炒めると美味しくなります。 途中でゆで汁とスパゲッティーを具を炒めたフライパンに入れるのですが、ゆで汁は少し捨ててパスタが浸るくらい残し(200ml程度)入れてください。最後には汁気を飛ばしてくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問