レシピサイトNadia
副菜

【子どもも喜ぶごぼうサラダ】下味と隠し味がポイント!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

子どもも喜ぶ美味しいごぼうサラダを作るポイントは2つ! ①茹でながら下味をしっかり付ける ②すりごま&ガーリックパウダーの隠し味 この2つのポイントであとを引き、手が止まらなくなるごぼうサラダが失敗なく作れますよ^^

材料4人分(たっぷり2人分)

  • ごぼう
    1本(100g)
  • にんじん
    1/3本(60g)
  • A
    50ml
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • 枝豆(冷凍)
    20粒
  • B
    マヨネーズ
    大さじ2
  • B
    すりごま
    大さじ1
  • B
    ガーリックパウダー
    少々

作り方

  • 1

    ごぼうはささがき千切りでも可)に、にんじんはスライサーで千切りにする。

  • 2

    お鍋に、ごぼう、にんじん、A 水50ml、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1を入れ、フタをして火にかける。 煮立ったら弱火にし、約5分煮る。

  • 3

    フタを開けて、中火にし、箸で混ぜながら水分をしっかり飛ばす。 ※水分が多いと味がぼやけます。

  • 4

    3と、解凍してさやから出した枝豆(冷凍)をボウルに入れ、B マヨネーズ大さじ2、すりごま大さじ1、ガーリックパウダー少々和える

ポイント

・ごぼうに下味を付けるので味がぼやけません。 ・ガーリックパウダーは、にんにくすりおろしでも代用可ですが、生のにんにくはやや辛みがあるので、子どもさんにはパウダーを使うことをオススメします。 ・塩分が気になる方は、お好みでしょうゆとみりんを大さじ1/2まで減らせます。

広告

広告

作ってみた!

  • あやきょ
    あやきょ

    2023/12/28 08:41

    下味がしっかりついてておいしいので最近のごぼうサラダはこればかり作ってます😋今回はツナの代わりにササミで作りました。マヨネーズ少なめですむのものもいいです
    あやきょの作ってみた!投稿(【子どもも喜ぶごぼうサラダ】下味と隠し味がポイント!)

質問

  • もこまろ
    もこまろ

    2024/11/19

    ガーリックパウダーなしでも大丈夫ですか?
河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告