レシピサイトNadia
デザート

ノンオイル!コーヒー&アーモンドのおからスフレケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15作業時間

ノンオイル、グルテンフリー。 おからスフレケーキ第3弾!! 1切れ72kcal!!(8等分でラカンカを使用した場合) これこそダイエット中でも罪悪感なく食べられるスイーツ♡ やみつきふわしゅわ食感♪ おからパウダー&アーモンドで満足感◎

材料(15cm丸型1台分)

  • Mサイズ3個
  • ラカンカまたは砂糖
    65g〜80gほど(65gだと甘さ控えめです。)
  • A
    インスタントコーヒー
    小さじ2
  • A
    熱湯
    小さじ2
  • おからパウダー
    25g(細かい粒子のタイプのもの)
  • 豆乳
    120g
  • アーモンド
    30g

作り方

  • 下準備
    A インスタントコーヒー小さじ2、熱湯小さじ2を合わせて溶かす。 ・卵黄と卵白を分けてそれぞれ別のボウルに入れる。*卵白は冷蔵庫で冷やしておくとしっかりと泡立ちます ・型にオイルスプレーをする。または、型に合わせたクッキングシートを敷く。 ・生のアーモンドの場合、トースター(目安:900w)で3〜5分ほどローストする。そして、粗く刻む。

    ノンオイル!コーヒー&アーモンドのおからスフレケーキの下準備
  • 1

    卵白をハンドミキサーで泡だて、3回に分けてラカンカまたは砂糖を加えメレンゲを作る。 *メレンゲができてから1分以上低速で泡立てるときめが細かくなります。

    ノンオイル!コーヒー&アーモンドのおからスフレケーキの工程1
  • 2

    卵黄に豆乳を加えて混ぜ合わせ、A インスタントコーヒー小さじ2、熱湯小さじ2とおからパウダーを加えて混ぜ合わせる。 *メレンゲを泡立てた後のハンドミキサーで混ぜると、洗い物が減って楽です♪

    ノンオイル!コーヒー&アーモンドのおからスフレケーキの工程2
  • 3

    1のボウルにメレンゲの1/4量を入れて滑らかになるまでよく混ぜる。 *泡が潰れることを恐れず、ハンドミキサーで混ぜてok!

    ノンオイル!コーヒー&アーモンドのおからスフレケーキの工程3
  • 4

    残りのメレンゲの半分量を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。混ざったら残りのメレンゲと刻んだアーモンドを加えて混ぜ合わせる。

    ノンオイル!コーヒー&アーモンドのおからスフレケーキの工程4
  • 5

    型に生地を入れ、表面をならし、180度のオーブンで30分〜35分ほど焼く。

    ノンオイル!コーヒー&アーモンドのおからスフレケーキの工程5
  • 6

    焼き上がったら、高いところから台に型ごと落とし、中の蒸気を抜く。 粗熱が取れるまで型に入れたまま冷まし、冷蔵庫で冷やす。

    ノンオイル!コーヒー&アーモンドのおからスフレケーキの工程6

ポイント

ポイントはそれぞれの工程の*の後に書いてあります。 カロリー上がりますが、キャラメルクリームを乗せて食べるとさらに美味しくなります^ ^ キャラメルクリームのレシピhttps://oceans-nadia.com/user/107837/recipe/382825

作ってみた!

質問