レシピサイトNadia
副菜

鯖の水煮缶でネギ味噌和え【作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

鯖の臭みがなく、ごま油の風味とシャキシャキのネギの食感が食を増し、カルシウム満点なご飯の最強お供です。

材料(作りやすい分量)

  • A
    味噌・砂糖・醤油
    各小さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • 長ネギ
    1/3本
  • 鯖の水煮缶
    1缶(160g)
  • いりごま(白)
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    長ネギは斜め薄切りにしてほぐし、 冷水に浸しパリッとしたらザルに上げ キッチンペーパーに包み水気を拭き取る。

    鯖の水煮缶でネギ味噌和え【作り置き】の工程1
  • 2

    ボウルにA 味噌・砂糖・醤油各小さじ1、みりん大さじ1を入れて混ぜ、 鯖の水煮缶、長ネギ、ごま油、いりごま(白)を加え混ぜ合わせる。

    鯖の水煮缶でネギ味噌和え【作り置き】の工程2
  • 3

    ・密封容器に入れ冷蔵保存で2日

    鯖の水煮缶でネギ味噌和え【作り置き】の工程3

ポイント

・長ネギはほぐして冷水に浸すと、パリッとしやすくなり食感が良くなります。 ・鯖の水煮缶の汁も一緒に入れて下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問