レシピサイトNadia
副菜

ほうれん草とわかめのごまナムル【作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

コリコリわかめの食感がクセになり、ごまの風味が香ばしい、やみつきになるナムルです。 ほうれん草をレンジで加熱して、 わかめは水で戻し、後は調味料で味付けするだけ。

材料2人分

  • ほうれん草
    1/2束(100g)
  • わかめ(塩蔵使用)
    50g
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    すりごま
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素・砂糖
    各小さじ1/2

作り方

  • 1

    ほうれん草は根元を良く洗いラップに包み、 600wで2分レンジで加熱して、冷水に1分浸し水気を絞り細かく切る。

  • 2

    わかめは冷水で塩を洗い流し、 水に1分浸し塩を抜き水気を絞り細かく切る。

  • 3

    ①②をボウルに入れ、A ごま油小さじ2、すりごま大さじ1、鶏がらスープの素・砂糖各小さじ1/2を加え良く混ぜ合わせる。

    ほうれん草とわかめのごまナムル【作り置き】の工程3
  • 4

    ・保存容器に入れ冷蔵保存で3日

ポイント

・ほうれん草とわかめの水気は良く絞って下さい。 ・500w2分25秒 ・1000w1分10秒 ・乾燥わかめを使用する場合は、4gになります。 ・今回は、ほうれん草を使用しましたが、小松菜や水菜などでもお試しいただけます。 その際、水に浸す工程を省いて下さいね。(アク抜き不要)

広告

広告

作ってみた!

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告