レシピサイトNadia
    主菜

    発酵ねぎダレで食べる油淋豚

    • 投稿日2024/06/12

    • 更新日2024/06/12

    • 調理時間20(豚肉の漬け込み時間は除く)

    砂糖不使用の発酵ネギダレをたっぷりとかけた、油淋鶏ならぬ油淋豚! 豚こま肉はコスパがよく疲労回復にも良いので、積極的に取りたい食材。 また甘酸っぱい味付けのネギダレは、暑さの厳しくなるこれからの季節にぴったり。 夏バテ知らずなメインディッシュです。

    材料2人分

    • 豚こま切れ肉
      200g
    • 塩麹
      小さじ2
    • きゅうり
      1本
    • トマト
      1/2個
    • 片栗粉
      大さじ2
    • こめ油
      大さじ2
    • 長ネギ
      50g
    • A
      おろしにんにく・おろし生姜
      各3g(チューブの場合は小さじ1/2)
    • A
      醤油麹・本みりん
      各大さじ2
    • A
      大さじ1と1/2
    • A
      ごま油
      小さじ1
    • 糸唐辛子
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ネギダレがとにかく美味しいので、豚こま肉を鯖や厚揚げに変えても抜群に合います! にんにくやしょうがはチューブでも可!

    • ポリ袋に豚こま切れ肉と塩麹を入れよく揉み込んだら、常温で20分ほどおいておく。

      工程写真
    • 1

      きゅうりは細切り、トマトはくし形切りにする。

      工程写真
    • 2

      豚こま肉に片栗粉をまぶす。

      工程写真
    • 3

      フライパンにこめ油を入れ中火で熱し、豚こま切れ肉を両面がカリッとなるまで焼く。

      工程写真
    • 4

      耐熱容器にみじん切りにした長ネギとA おろしにんにく・おろし生姜各3g、醤油麹・本みりん各大さじ2、酢大さじ1と1/2、ごま油小さじ1を入れ、ふんわりとラップをし電子レンジ600Wで1分半加熱する。

      工程写真
    • 5

      お皿にきゅうり、その上に豚こま切れ肉を盛り付ける。4のネギダレを上からたっぷりとかけたら仕上げに糸唐辛子をのせる。 お皿にトマトを添える。

      工程写真
    レシピID

    484012

    質問

    作ってみた!

    こんな「肉を使ったサラダ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    yukashokudo
    • Artist

    yukashokudo

    《自己紹介》 北海道在住/共働き/30代 自家製麹調味料で作る簡単おうちごはん。 砂糖や市販の素不使用。 手が込んでなくても、"美味しい"も”身体に優しい"も叶えたい。 身体にも心にも優しいごはん作りを心がけています。 《レシピ発信の思い》 「母親が無知だと家族が病気になる」 インディアンのことわざです。 大切な人の笑顔と健康を守れる母でいたい。 日本伝統の麹を使った、心を込めたごはん作りを大切にしています。 同じ思いを持っている世の中の多くの方たちのお役に少しでも立てたら・・ そんな思いで発信しています。 ぜひよろしくお願いします!

    「料理家」という働き方 Artist History