むね肉1枚を、マヨネーズと攪拌して、つくねにしました。 長ねぎや卵がなくても、マヨネーズパワーで、しっとりふっくら仕上がります。 味付けは、定番の照り焼き味に、焼肉のタレを加えてコクたっぷり。 作り置きおかずとしても、弁当おかずとしても、晩御飯のおかずとしても、おつまみとしても優秀です!
むね肉は適当な大きさに切り、マヨネーズ・塩、こしょうと共に攪拌して混ぜる。
フライパンに油を塗り一口大に丸めた①を並べ、中火にかける。
片面約4分ずつかけて軽く焼き目をつけ、A 醤油大さじ1.5、みりん大さじ1.5、焼肉のタレ大さじ1.5を加える。
テリがつくように両面を返しながら加熱する。
ーーー補足ーーー 味付けがしっかりしていますし、作り置きおかず・弁当おかずとしても優秀です。
☑️ 鶏肉とつなぎのマヨネーズについて ・部位はお好みのものでOK。 ・最初からミンチを使えば混ぜるだけで簡単です。 ・つなぎに使うマヨネーズは、肉の重量の5%くらいまでがおすすめです。 (あまり多く加えると油っぽくなるので気をつけてください) ☑️ 焼肉のタレ ・タレがない場合は、ジャムや、生姜・にんにくなどを少量加えると、風味がUPします。 ☑️ 火の通り加減 ・厚みがある場合は、加熱する時に、ふたを活用したりしつつ、中までしっかり火を通すようにしてください。
レシピID:393009
更新日:2020/06/04
投稿日:2020/06/04
広告
広告
広告
広告
広告