レシピサイトNadia
    副菜

    白いきんぴら(洋風根菜炒め)

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存2週間

    根菜類を洋風な味付けで炒めたおかずです。 白ワインビネガーの酸味で、さっぱりした味わいに仕上がっていて、お野菜いっぱい食べられるレシピです。

    材料4人分

    • ごぼう
      1本
    • れんこん
      1節
    • にんじん
      約8cm
    • ベーコン
      2枚
    • 豚ひき肉
      60g
    • ニンニク
      1片
    • オリーブ油
      大さじ1
    • 白ワインビネガー
      大さじ2
    • A
      コンソメ顆粒
      小さじ1/2
    • A
      こしょう
      少々
    • A
      小さじ1/3

    作り方

    • 1

      ごぼうはささがき、れんこんは輪切りにし、両方とも酢水に5分さらしザルにあげて水けをきる。 にんじんは千切り、ベーコンは1cm幅、ニンニクはみじん切りにする。

      白いきんぴら(洋風根菜炒め)の工程1
    • 2

      フライパンを中火で熱しオリーブ油を加え、ニンニク・ベーコン・豚ひき肉を炒める。

      白いきんぴら(洋風根菜炒め)の工程2
    • 3

      2にある程度火が通ったら ごぼう・れんこん・白ワインビネガーを加え、しっかり混ぜる。  

      白いきんぴら(洋風根菜炒め)の工程3
    • 4

      上からにんじんを加えてフタをして1〜2分蒸す。 しんなりしたらA コンソメ顆粒小さじ1/2、こしょう少々、塩小さじ1/3で味付けし、全体に味が馴染んだら完成。

      白いきんぴら(洋風根菜炒め)の工程4

    ポイント

    ▶︎白ワインビネガー 白ぶどうの果汁から作られています。 渋みや苦味が少なく、すっきりとした酸味&フルーティーな香り。 なければ、リンゴ酢や米酢で代用可。 ▶︎コンソメ顆粒 ベーコンの旨味や白ワインビネガーの酸味を生かすために、使いすぎないように。 最終的な味は、塩で整えてください。      ▧▤▥ アレンジ例 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ❶マヨネーズ+めんつゆ少量 で味付けしてゴマを振れば 濃厚なごまマヨサラダ ❷パンに乗せてチーズをON 絶品根菜チーズトーストに ❸春巻きにもピッタリ スライスチーズと大葉入れても◎ もちろん冷凍保存OK。 お弁当おかず作りおきにもおすすめ。

    作ってみた!

    質問