レシピサイトNadia
主食

身体の芯から温まる♪和風生姜あんかけうどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

生姜を使ったあんかけで、身体の芯から温まる♡ランチにぴったりのメニューです!手間が少ない工程で、10分あれば完成します(^^)寒い時期には、パパッと作って温まりたいですよね♪しいたけのプリッとした食感がアクセントになって美味しいですよ!!

材料2人分

  • しいたけ
    4つ
  • 白菜
    3枚ほど
  • 豚バラ肉
    120g
  • 100ml
  • 大さじ1
  • A
    しょうがすりおろし
    小さじ1
  • A
    中華だし
    大さじ1/2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1と1/2
  • A
    みりん
    大さじ1と1/2
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    大さじ2
  • 冷凍うどん
    2玉
  • きざみねぎ
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    しいたけは石づきを取り、軸とかさに分け、それぞれ薄切りにする。白菜は縦半分に切って5mm幅に切る。豚バラ肉は2cm幅に切る。うどんをゆでる湯を沸かす。

  • 1

    フライパンに豚肉・白菜・しいたけ・酒大さじ1・水100mlを入れてふたをし、中火にかける。

  • 2

    豚肉の色が変わったら、1にA しょうがすりおろし小さじ1、中華だし大さじ1/2、しょうゆ大さじ1と1/2、みりん大さじ1と1/2を加えて、さらに煮る。煮立ったらB 片栗粉小さじ2、水大さじ2の水溶き片栗粉を加え、弱火で1分煮る。

  • 3

    冷凍うどんをゆで、ザルに上げて水気を切り、器に盛る。 2のあんかけをかけて、きざみねぎを乗せてできあがり♪

ポイント

・家にある食材をプラスすると栄養価も彩りもアップします!大根や人参、長ネギなどがオススメです! ・今回の冷凍うどんはあんかけがからみやすい、細めの稲庭風うどんを使用しています。うどんは乾麺でも冷凍麺でもお好みのものをご使用ください♪

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告