レシピサイトNadia
主食

水なし!夏野菜のドライカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

バーミキュラで蒸しにしながら作ります。 野菜からでた水分だけでとっても美味しいカレーになります。

材料(4人分)

  • 合いびき肉
    200g
  • 玉ねぎ
    1個
  • にんにく(おろし)
    小さじ2
  • 生姜(おろし)
    小さじ2
  • ナス
    2本
  • とうもろこし
    1本
  • 枝豆(さや付き)
    150g
  • おくら
    4本
  • A
    ローリエ
    1枚
  • A
    シナモンスティック
    1/2本
  • A
    クローブ
    4個
  • A
    カルダモン
    4個
  • A
    ブラックペパー
    10粒
  • B
    コリアンダーパウダー
    小さじ2
  • B
    クミンパウダー
    小さじ1
  • B
    ターメリックパウダー
    小さじ1/4
  • B
    チリペパー
    小さじ1/2
  • B
    小さじ2
  • B
    黒糖
    小さじ1
  • トマトペースト
    大さじ1
  • ガラムマサラ
    小さじ1
  • 大さじ3
  • パセリ
    適量

作り方

  • 下準備
    バーミキュラに大さじ2の水(分量外)を入れ、皮を取り除いたとうもろこしを半分に切ったものと枝豆、おくらを入れ、塩(分量外)小さじ1を入れ、蓋をして弱火にかけ10分くらい蒸し煮します。 とうもろこしは実を包丁でこそげとり、枝豆はサヤから取り出し、おくらは小口切りにする。

    水なし!夏野菜のドライカレーの下準備
  • 1

    下準備で使ったバーミキュラの水分をふき取り、熱いうちに油、A ローリエ1枚、シナモンスティック1/2本、クローブ4個、カルダモン4個、ブラックペパー10粒を入れて弱火でスパイスの香りがしっかりでてくるまで炒める。

    水なし!夏野菜のドライカレーの工程1
  • 2

    1のスパイスを取り除き、みじん切りにした玉ねぎを加え、色づくまでしっかりと炒める。 おろしにんにくとおろし生姜を加えよく混ぜ合わせ、合いびき肉を加えざっくりと混ぜ合わせ蓋をして5分蒸し煮する。

    水なし!夏野菜のドライカレーの工程2
  • 3

    2の蓋を開け、2cm角に切ったナスととうもろこし、枝豆を加えB コリアンダーパウダー小さじ2、クミンパウダー小さじ1、ターメリックパウダー小さじ1/4、チリペパー小さじ1/2、塩小さじ2、黒糖小さじ1を加えざっくりと混ぜ合わせ蓋をして弱火で5分蒸し煮する。

    水なし!夏野菜のドライカレーの工程3
  • 4

    3にトマトペーストを加えてよく混ぜ合わせ、蓋をして弱火でさらに10分蒸し煮する。

    水なし!夏野菜のドライカレーの工程4
  • 5

    火を止め、おくらとガラムマサラを加えざっくりと混ぜ合わせたら器に盛り、みじん切りにしたパセリを散らす。

    水なし!夏野菜のドライカレーの工程5

ポイント

最初にスタータースパイス(ホールスパイス)を弱火でしっかり炒め、油に香りを移すこと。 水は加えません。野菜から出てくる水分で仕上げていきます。 ほんの少し黒糖を加えてコクを出します。

作ってみた!

質問