レシピサイトNadia
    主食

    まめかまライスボール☆タコ焼き風弁当

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    まめかまを芯にした御飯入りのタコ焼きです。一口サイズで食べやすくプリッとしたまめかまの食感が存分に楽しめます。 持ち寄りのピクニック弁当にピッタリ。大勢で楽しみましょう。

    材料(15個分)

    • 鯛入りまめかま(赤)
      5/8本(一正蒲鉾)
    • 小麦粉
      50g
    • 50g
    • 1個
    • 乾燥桜えび
      10g
    • カツオ顆粒だし
      小匙2
    • 少々
    • キャベツ
      70g
    • ネギ
      30g
    • ごはん
      100g
    • サラダ油
      適量
    • ソース、マヨネーズ、紅生姜
      適量

    作り方

    • 0

      下準備
      キャベツ、ネギ、乾燥桜えびはそれぞれみじん切りにする。

    • 1

      鯛入りまめかま(赤)は12~3ミリ幅にカットする(5枚) 1切れを均等に3等分にする。(15切れ)

      まめかまライスボール☆タコ焼き風弁当の工程1
    • 2

      ボウルに水を入れて小麦粉を少しづつ加えダマにならないように混ぜる。 卵、カツオ顆粒だし、乾燥桜えび、塩、キャベツ、ネギ、ごはんを加えて混ぜ合わせる。

      まめかまライスボール☆タコ焼き風弁当の工程2
    • 3

      たこ焼きプレートにサラダ油を多めに塗り熱する。 まめかまの赤い部分を下にして並べる。

      まめかまライスボール☆タコ焼き風弁当の工程3
    • 4

      ②を加える。 周りが焼き固まってきたら徐々に返す。

      まめかまライスボール☆タコ焼き風弁当の工程4
    • 5

      形を整えながら焼き上げる。

      まめかまライスボール☆タコ焼き風弁当の工程5
    • 6

      お弁当容器に詰めソース、マヨネーズ、紅生姜も一緒に詰める。

      まめかまライスボール☆タコ焼き風弁当の工程6

    ポイント

    焦げないように温度調節はこまめにしましょう。

    作ってみた!

    質問