レシピサイトNadia
主菜

メキシカンヘルシー豆腐フリトー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

トルティーヤはポソレ(とうもろこし粉)使用ですが家庭で出来る粉の材料で簡単に出来るので手軽に作れます。カロリー高めの美味しいサワークリームの代わりにヘルシーな豆腐で代用。おもてなしにいかがでしょうか。

材料3人分

  • 【メキシカントマトソースの材料と 分量】
  • トマト
  • トマトソース
  • 乾燥唐辛子
    4本
  • オリーブ油※
    大さじ1・5
  • ニンニク
    3片
  • 赤玉葱またはエシャロット
    30g
  • 塩と胡椒
    各少々
  • コンソメ顆粒(隠し味)
    小さじ1
  • シナモン
    小さじ1/4
  • 【豆腐ブリトーの具材と 分量】
  • 剥き海老
    15尾
  • ☆アボガド
    1個
  • ☆塩と胡椒とクミン
    各少々
  • ★絹ごし豆腐※
    約225g
  • ★小松菜またはほうれん草
    100g
  • ★低脂肪クリームチーズ
    大さじ2~3
  • ★シアントロー(香菜)
    大さじ1~3
  • ゆで卵
    2個
  • 【自家製全粒粉入りトルテーヤの材料 と分量】
  • 薄力粉
    200g
  • 全粒粉
    50g
  • グレープシード、オリーブ油等の健康オイル
    50cc
  • 熱湯
    150cc
  • 小さじ1/3

作り方

  • 1

    【メキシカントマトソースを作る】主な材料。中央がメキシカン乾燥唐辛子。

  • 2

    乾燥メキシカン唐辛子は種を取り除いてキッチンバサミで1センチ間隔に切る。

  • 3

    紫玉葱とにんにくは粗く刻む。トマトは一口大に切る。固ゆで卵を作る。

  • 4

    鍋にオリーブ油大さじ1・5を入れニンニクと玉葱がしんなりするまで弱火で炒める。メキシカン唐辛子を投入し3~4分炒める。

  • 5

    トマトを入れたら月桂樹1枚を入れて蓋をし弱火で煮る。煮ている間にブリトーの中の具材の用意。

  • 6

    【ブリトーの具材】絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包み500W電子レンジ2分間かけてまな板2枚をのせ使うまで水切りをする。

  • 7

    えびは殻を剥き腸も取り除く。☆印の調味料でマリネをしておく。小松菜またはほうれん草は電子レンジで2分1分と2回にかけ加熱

  • 8

    アボガドは種に向かって皮のまま包丁を入れて縦半分に切り種を取り除く。6等分にし皮を剥く。

  • 9

    ⑥のマリネしたえびはサラダ油を引いた中火で温めたフライパンでこんがりと焼く。

  • 10

    豆腐から水分が出たら②の小松菜を包丁で粗めに切ったら★印と一緒にFDにかけてグリーンソースを作る。ソテーした海老を混ぜる

  • 11

    【トルティーヤを作る】大き目のボウルの中に薄力粉と全粒粉、塩をホイッパーでよく混ぜあわせたら、中央にくぼみを作る。 くぼみの中にオイルと熱湯を注ぎ、注いだところからゴムべらで混ぜて行く。全体が混ざったら触りやすくなるので一まとめにする。 コネ台に載せて全体が滑らかになるまでこねる。大体2~3分ほどで完了。

  • 12

    6~8等分にし分けて丸める。下にサランラップを敷く。 生地は30分置くともっちりする。フライパンを弱火にいかける。ラップの上に分けた生地を麺棒で丸く出来るだけ薄くのばす。 8等分直径18センチ、6等分で23センチぐらいを目安に。のばしたらラップを持って手のひらに載せ暖めてたフライパンで焼く。 表面が泡が立つような感じで焼けたらフライ返しでもう片方を軽く焼いて完成。乾燥しないようにサランラップで覆う。 トルティーヤが出来たらトマトソースをブレンダーまたはミキサーにかけて塩と胡椒で味を整えたらソースの完成。 トルティーヤの手前のほうにに⑨の海老グリーン豆腐を横長くのせ、アボガドとくし型に切ったゆで卵をのせてくるくる巻く。 フライパンに健康オイル50ccほど入れて中火で温めたら⑰のトルティーヤの綴じ目を下に向けてこんがりと両麺を焼く。 【組み立てる】お皿にトマトソース、⑱のトルティーヤをのせ香りのハーブをのせて完成です。

ポイント

⑰のトルティーリャに具材を入れるとき、入れすぎないようにします。6枚作るときは具材を6等分にしておくと調度良い大きさとなります。低脂肪クリームチーズは今回は大さじ2にしました。又サワークリームもOK。

広告

広告

作ってみた!

質問