レシピサイトNadia
主食

とろ~りコク旨お米のスープ☆コンジー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 120

中国のお粥は病人食ではなくて、れっきとした料理。NYのチャイナタウンでよく食べたのを再現しました。 体は温まるし満足する一品です。 これに大根の煮物、青菜の炒め物がよく合います。

材料4人分

  • ご飯
    1.5合(またはジャスミンライス)
  • 押し麦
    好きなだけ
  • スープストック
    2リットル〜(または水)
  • A
    ウェイパー
    大さじ2
  • A
    鶏がらスープ顆粒
    大さじ1
  • A
    塩(足りなければ)
    少々
  • A
    白コショウ
    少々
  • 中国ブレッド
    適量
  • きざみ葱
    適量
  • 針生姜
    適量
  • 香菜(お好みで)
    適宜

作り方

  • 1

    鍋に普通に炊いたご飯、スープストックを入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にして時々かき混ぜ2時間ぐらい煮込む。 (ここでお好みで押し麦を入れてもよい)

  • 2

    途中水分が足りないようなら水を足す。

  • 3

    お米の形がなくなるぐらい煮込んだら、A ウェイパー大さじ2、鶏がらスープ顆粒大さじ1、塩(足りなければ)少々、白コショウ少々で味付けする。 (塩は足りないようでしたら少々加えて味をととのえます)

  • 4

    器に入れて、きざみ葱、針生姜、香菜(お好みで)をあしらう。

  • 5

    中国ブレッドは揚げパンと仙台麩の中間のようなものです。フライパンで空焼きにしカリッとさせたものと一緒に頂きます。

ポイント

水分を多く入れてご飯の形がなくなるまでスープのように作るのがコツです。 ジャスミンライスですと風味豊かな粥スープになります。

広告

広告

作ってみた!

質問