レシピサイトNadia
主食

レモンご飯のココナッツグリーンカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

ほうれん草グリーンカレーと夏野菜を素揚げにして満腹感が有り、胃にもたれないすっきりとした味わいのこのカレーはレモン風味のカルローズご飯にピッタリです。大変美味しいのでぜお試し下さい。

材料4人分

  • カルローズ米(生米)
    2カップ
  • 385CC
  • ★レモン汁
    1・5個分
  • ★塩
    小さじ1・5
  • ★摩り下ろしニンニク
    1片  小さじ1
  • ★摩り下ろし生姜汁
    小さじ1
  • ★摩り下ろしレモンの皮
    適宜
  • グリーンカレールゥ
    出来上がり1リットル
  • お湯
    600cc
  • ココナッツミルク
    1缶
  • コンソメ顆粒
    小さじ2
  • 小さじ1
  • ジャガイモ正実
    80G
  • 玉ねぎ
    1個
  • ほうれん草
    200g 1ワ分
  • 微塵切り香菜
    大さじ3
  • 揚げ野菜
    お好きな野菜を適量
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 1

    米を大き目のボウルに入れて水をたっぷり入れてかるくかき混ぜ、ざるにあける。

  • 2

    分量の水とざるにあけたカルローズ米を炊飯器に入れて炊く。

  • 3

    ★印の材料を全部入れてよく混ぜ合わせて置く。

  • 4

    ご飯と、★印の順備を終えたら揚げ野菜に取り掛かる。揚げ油の用意をする。

  • 5

    なす、ジャンボレッドピーマン、イエローピーマンは縦長に1センチ幅に切る。なすは水の中に入れて水分を含ませておく。

  • 6

    蓮根は5ミリの薄い輪切り.ズッキーニーは皮をスライサーでしましまに切って2センチ幅の輪切り

  • 7

    カボチャは1センチ幅に切る。南瓜以外は180度の油で40秒間ほど素上げにして油を良く切る。

  • 8

    ■グリーンカレーの用意をする。2~3リットル入りの鍋に600ccのお湯の用意をする。

  • 9

    玉ねぎを粗く微塵切りにする。ほうれん草を綺麗に洗い、ざく切りにする。ジャガイモは皮を剥いて薄くスライスする。

  • 10

    中火で温まったフライパンにサラダ油又はオリーブ油大さじ2を回し入れ、玉ねぎを投入し塩を少々をふり透き通るまで炒める。

  • 11

    8の沸騰した鍋に炒めた玉ねぎを入れ、ほうれん草、ココナッツミルクなどのルウの材料を全て入れて蓋をして10分弱火で煮る

  • 12

    10分過ぎたらバーミキサー又はミキサーで攪拌してピュレにしトロミをつける。この調味料の分量で塩加減は調度良いと思います。 グリーンカレールウが完成したらココット皿に水をくぐらせて★の印で調理したご飯を円柱型にしてお皿に盛り付ける。 レモンの薄く切った皮と黒コショウをかける。グリーンカレーをお玉に1~2杯よそり、揚げ野菜を5等分して盛りつけて完成です。

ポイント

野菜を揚げるコツ。揚げ油を170度にしてカボチャを竹串が通るまで揚げる。揚げすぎに注意。蓮根は160度の温度でカリッとするまで揚げる。他の野菜は180~190度で20秒で揚げる。野菜の油をきって置く。

作ってみた!

質問

Rune吉村ルネ
  • Artist

Rune吉村ルネ

料理家(エンジングケア)

  • フードコーディネーター

広告

広告