レシピサイトNadia
主食

きのこの和風パスタ(梅風味)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ちょっと暑さを感じるようになった今時期から嬉しい、さっぱり梅風味のパスタは、三つ葉の香りも爽やかな、ちょっと和風のパスタです。 温かい状態でも、多少冷めても、冷蔵庫でしっかり冷やして冷製パスタとしても美味しく食べられます。 今回冷蔵庫の半端ものを使用した節約レシピですがお気に入りの器で節約を感じさせずに美味しくいただきます(笑) 少量なのでワインのお供としてもお勧め!

材料(1~2人分)

  • A
    早ゆでスパゲティミニ
    50g
  • A
    500ml
  • A
    小さじ1/2~1
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • B
    えのき
    1/2袋(正味70g)
  • B
    しいたけ
    1本
  • B
    大さじ1
  • B
    ひとつまみ
  • 1/2個
  • 紫蘇
    少々
  • 梅肉チューブ
    小さじ1/2~お好みで
  • 三つ葉
    適量

作り方

  • 下準備
    フライパンにA 早ゆでスパゲティミニ50g、湯500ml、塩小さじ1/2~1を入れて必要分数茹でる。 茹で上がったらざるで水を切り、オリーブオイルをひと回しして軽く和えておく。 えのきは2等分にし、根本の部分は手で食べやすい大きさにほぐす。 しいたけは薄くスライスする。 三つ葉は食べやすい大きさに切る。(茎の長さは2~3cmほどが食べよいです)

    きのこの和風パスタ(梅風味)の下準備
  • 1

    B えのき1/2袋(正味70g)、しいたけ1本、酒大さじ1、塩ひとつまみを耐熱容器(タッパ等)に入れ、蓋(またはラップ)をして600wのレンジで1分加熱する。

    きのこの和風パスタ(梅風味)の工程1
  • 2

    軽くひと混ぜし、再度蓋をして1分加熱する。

    きのこの和風パスタ(梅風味)の工程2
  • 3

    ボウルにスパゲッティとキノコ類を加え、包丁の背で軽くたたいた梅肉と紫蘇を加えて全体を和える。味が足らないようであれば梅肉チューブを加えて調味する。

    きのこの和風パスタ(梅風味)の工程3
  • 4

    器に盛り付け、三つ葉を飾ったら出来上がり。

    きのこの和風パスタ(梅風味)の工程4

ポイント

パスタは早ゆでスパゲッティミニというミニサイズのものを使用していますが、普通の長さのもので構いません。 フライパンで少量の水でゆでる場合は、半分に折ると茹で上がりが早くなります。 三つ葉の茎が固く感じる場合は、キノコ類と一緒にレンチンしても構いません。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告