レシピサイトNadia
主食

【もやしとニラの塩あんかけ焼きそば】餡かけタップリが最高♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

餡かけをぜいたくにたくさんかけて食べたい! そんな欲張りレシピです。 簡単でお財布にもやさしいというのが、なんとも嬉しいですね♪ 我が家では忙しいときのお助けメニューです。

材料1人分

  • 焼きそば
    1玉(市販の蒸し麺)
  • もやし
    1/2袋
  • ニラ
    1/2束
  • 長ネギ
    3㎝
  • 豚ひき肉
    70g
  • 生姜のすりおろし
    1片分
  • A
    200ml
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • 片栗粉
    小さじ2と1/2(倍量の水で溶かす)
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 下準備
    ・ニラは長さ3㎝に、長ネギは厚さ5㎜ほどの斜め切りにする。 ・A 水200ml、鶏ガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/2を合わせておく。

    【もやしとニラの塩あんかけ焼きそば】餡かけタップリが最高♪の下準備
  • 1

    ・焼きそばの袋に少し切込みを入れてレンジ(600W)で1分加熱する。 ・フライパンにサラダ油(大さじ1/2位)をひき、焼きそばの麺をほぐしたら、そのまま触らずに両面を約2分ずつ焼く。程よい焦げ目が付いたら皿に移す。

    【もやしとニラの塩あんかけ焼きそば】餡かけタップリが最高♪の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油(小さじ1位)を足し、豚ひき肉と生姜のすりおろしを入れて色が変わるまで中火で炒める。

    【もやしとニラの塩あんかけ焼きそば】餡かけタップリが最高♪の工程2
  • 3

    ネギを加えて30秒ほど軽く炒める。

    【もやしとニラの塩あんかけ焼きそば】餡かけタップリが最高♪の工程3
  • 4

    合わせておいたA 水200ml、鶏ガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/2と、もやし、ニラを入れ、強火にして煮立つまで混ぜながら加熱する。

    【もやしとニラの塩あんかけ焼きそば】餡かけタップリが最高♪の工程4
  • 5

    煮立ったら弱火にして、水溶き片栗粉でトロみをつける。

    【もやしとニラの塩あんかけ焼きそば】餡かけタップリが最高♪の工程5
  • 6

    焼きそばに餡をたっぷりかけて出来上がり♪

    【もやしとニラの塩あんかけ焼きそば】餡かけタップリが最高♪の工程6

ポイント

・市販の焼きそばは、レンジで温めると簡単にほぐれます。指し水の必要はありませんが、麺を柔らかくもっちりさせたい場合は50mlほど指し水をしてください。 ・もやしとニラはシャキッと感がなくならないように、煮すぎないようにしましょう。 ・お好みで塩の分量を調整してください。

広告

広告

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2025/01/02 19:53

    もやしとニラの塩あんかけ焼きそば🧡💚🫚🍜🍳💫✨ パリッと香ばしく焼いた麺に、もやしとニラがシャキシャキで、生姜🫚の風味と、とろみ餡の、コク旨な塩だれが、めちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ バタバタでお昼の投稿出来なくて、お昼ごはん🍜に食べたよ〜💖😋💕💫✨ パパん👨🏼がお店の味付け💜って💖😻💕💫✨うんうん💙🙂‍↕️👍💫✨ めちゃめちゃ美味しかったから💛また作る〜💖🥰💕💫✨ まゆみさん🩵😸明けましておめでとうございます🎍⛩️💫✨ 今年もよろしくです💜🥳💫✨✨ いつも美味しい〜レシピ💙ありがと〜ございます💚🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(【もやしとニラの塩あんかけ焼きそば】餡かけタップリが最高♪)
  • なつみ
    なつみ

    2024/11/08 19:51

    少ない材料で作れるし、簡単でとても美味しかったです! いつも焼きそばはソース味ばかりだったのですが、またこちらのレシピで作ろうと思います😆
    なつみの作ってみた!投稿(【もやしとニラの塩あんかけ焼きそば】餡かけタップリが最高♪)

質問

広告

広告