レシピサイトNadia
副菜

【蓮根のピリ辛生姜焼き】美味すぎて家中の米が無くなります。

お気に入り

(167)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

生姜焼きといえば豚肉が一般的ですが、蓮根でアレンジしました! 片栗粉をまぶしてるのでジューシーな仕上がりになっています。

材料2人分

  • 蓮根
    1個(※約200g)
  • 生姜
    1かけ(※ニンニク1かけと同様の大きさ。)
  • 片栗粉
    大さじ1/2
  • 鷹の爪
    1個
  • 少々
  • 胡椒
    少々
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/3
  • 刻みネギ
    少々
  • 米油
    大さじ1(※サラダ油等でも可)

作り方

  • 下準備
    ・生姜を1かけ用意しておく。 ・鷹の爪の頭を落とし種を捨てたら、2mm幅で輪切りにしておく。

    【蓮根のピリ辛生姜焼き】美味すぎて家中の米が無くなります。の下準備
  • 1

    蓮根を1cm幅でいちょう切りにし、袋に入れたら〔塩,胡椒, 片栗粉〕を加え、袋を振り蓮根に片栗粉をまぶす。

    【蓮根のピリ辛生姜焼き】美味すぎて家中の米が無くなります。の工程1
  • 2

    米油入れ予熱したフライパンに、下準備で用意した鷹の爪を入れたら、生姜は擦り下ろして加え、弱火で軽く炒める。

    【蓮根のピリ辛生姜焼き】美味すぎて家中の米が無くなります。の工程2
  • 3

    中火にして①の蓮根を入れ、焼き目がついたらA 酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1、砂糖大さじ1/3を加え照りが出るまで炒める。

    【蓮根のピリ辛生姜焼き】美味すぎて家中の米が無くなります。の工程3
  • 4

    皿に盛り、刻みネギを上に乗せたら完成。

    【蓮根のピリ辛生姜焼き】美味すぎて家中の米が無くなります。の工程4

ポイント

・生姜は入れる直前に擦り下ろすと香りが立つのでオススメです。 ・生姜チューブを使う場合は4cm程入れてください。

作ってみた!

質問

広告

広告