レシピサイトNadia
主菜

なすのはさみ焼き(動画あり)

お気に入り

(1283)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

喜ばれること間違いなし! なすを使ったボリュームおかず。 大根おろしとポン酢でさっぱりと、お肉にはしょうがと大葉のみじん切りを入れて香りをつけました。 はさみ方などは動画でご覧いただければ幸いです。 ◆Online Cooking https://www.youtube.com/channel/UCJYkncbjfGEuao0nRa0zW9w

材料2人分

  • なす
    3本
  • 豚ひき肉
    150g
  • 大根おろし
    300g(10cm分)
  • 付け添え用野菜
    適量
  • ポン酢
    適量
  • 片栗粉
    適量
  • 大さじ3
  • ごま油
    大さじ2
  • A
    しょうが(みじん切り)
    20g
  • A
    大葉(みじん切り)
    5枚
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    小さじ1
  • A
    塩、粗挽き黒こしょう
    各適量

作り方

  • 1

    なすはへたつきのまま、縦半分に切る。さらに縦半分にカットし、表面と断面に片栗粉をまぶし余分な粉をはたき落とす。

  • 2

    ボールに豚ひき肉、A しょうが(みじん切り)20g、大葉(みじん切り)5枚、片栗粉大さじ1、酒小さじ1、塩、粗挽き黒こしょう各適量を入れ、こねる。1にはさむ。

  • 3

    温めたフライパンにごま油を入れ、断面側から入れる。 中火〜強火で約1分加熱し、裏返す。同様に1分ほど焼いたら、さらに裏返し、余分な油をキッチンペーパーで軽くふきとる。

  • 4

    酒を入れ、フタをして3分蒸し焼きにする。 器に大根おろし、付け添え用野菜(かいわれ大根、みょうがなど)と一緒に盛り付け、ポン酢をかける。

ポイント

《POINT》 ・肉だねははさむ量が多いと焼いている時にはがれやすくなり、火の通りも遅くなるので気をつけてください。 ・今回はポン酢でさっぱりと仕上げましたが、照焼きにしてもおいしいです。 その場合は蒸し焼きにしたあと、なすを器に盛り付けて、その残り汁にしょうゆ、みりん、酒、砂糖の調味料を入れてたれをつくってなすにかける手順で作るときれいに仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆきんこ
    ゆきんこ

    2019/10/02 12:04

    照り焼きで食べました。 醤油大2.酒大2.みりん大2.砂糖大1で味付けしました。美味しかったです。

質問