お気に入り
(54)
【冷蔵保存のコツ】 チャーシューはブロックのまま、卵と一緒にタッパー保存。 食べる前に卵だけ取り出し、チャーシューは蓋をして電子レンジ500Wで2分加熱。 食べる分だけスライスしてあげてね◎ ※卵は温め直さない方がおいしいよ!
下準備
・鶏むね肉は余分な脂を取り除き、フォークで全体を刺す。
・平たく開いて均等に整え、皮を外側にして巻き、タコ糸で縛る。
耐熱容器に鶏むね肉を入れ、A 砂糖大さじ1と1/3、醤油大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2をかける。
ふんわりラップをして電子レンジ600Wで3分半加熱。裏返してさらに3分加熱。
加熱後はラップをしたまま10分予熱で放置。
食べやすい厚さに切り、お好みでチャーシュー丼に。
☑︎ つけ汁がしみて、しっとり柔らかく仕上がる。 ☑︎ 半熟卵は常温に戻してから、弱火で5分半茹でて冷水へ。 ☑︎付け合わせのおすすめは 小松菜2束と新玉ねぎ1/2個はスライスし、塩麹小さじ2・バター5gと一緒に600Wで2分加熱がベスト!
レシピID:500505
更新日:2025/04/05
投稿日:2025/04/05
広告
広告
広告
広告
広告