レシピサイトNadia
主食

Wオイル使い!コク旨レタスチャーハン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

マヨネーズとごま油のW使いで、具がサッパリでもしっかりとコクのあるチャーハンになります。 レタスのシャキシャキした食感が後引く美味しさです!

材料2人分(大盛り1人分)

  • ご飯
    300g(今回は玄米使用)
  • ツナ缶(ノンオイル使用)
    1缶(オイル漬けの場合はオイルをよく切る)
  • ロメインレタス
    2枚ほど(普通のレタスでも可)
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • しょうが(チューブ)
    小1/3
  • マヨネーズ
    大1
  • ごま油
    小2
  • A
    1個
  • A
    鶏がら顆粒
    小1.5
  • A
    醤油
    小1
  • 極少々
  • 胡椒
    少々
  • 炒りごま
    適宜

作り方

  • 下準備
    ご飯は温かいものを使う

  • 1

    ロメインレタスは細めのざく切り、玉ねぎはみじん切りにする

  • 2

    ご飯にA 卵1個、鶏がら顆粒小1.5、醤油小1を混ぜ合わせておく

    Wオイル使い!コク旨レタスチャーハンの工程2
  • 3

    フライパンにマヨネーズ、ごま油を熱し、しょうが(チューブ)、汁気を切ったツナ缶(ノンオイル使用),玉ねぎを炒める

    Wオイル使い!コク旨レタスチャーハンの工程3
  • 4

    ②を加え、良く炒める。 (テフロン加工がくっつきにくいのでお勧めです。煽るように炒めるより、じっくりと底からご飯を焼き付けるように炒めるとだんだんパラリとしてきます。)

    Wオイル使い!コク旨レタスチャーハンの工程4
  • 5

    ほどよくパラリとしてきたら、ロメインレタス、炒りごまを加え、味を見て塩、胡椒をする。 (割としっかり味なので塩は極少々が良いと思います。)

ポイント

ご飯に卵を混ぜた状態で焼くので、最初は焼き付けながら切るように炒め、パラッとしてきたら煽るとよいです。 レタスはロメインレタスがシャキシャキしておススメです。 今回は玄米を使いましたが、普通のご飯でも十分美味しいです!

広告

広告

作ってみた!

  • わいワイン
    わいワイン

    2024/04/28 07:55

    普通のレタスで、残っていたコーンも入れました。 ほんのり生姜が効いていてとっても美味しく頂きました(*^^*)
    わいワインの作ってみた!投稿(Wオイル使い!コク旨レタスチャーハン)
  • Haru :)
    Haru :)

    2023/08/16 16:05

    お昼ごはんに作りました! ツナ缶の代わりに家にあった鶏ハムを入れたけどめっちゃ美味しかったです、味付けも旦那さんが喜んでくれました!

質問

広告

広告