レシピサイトNadia
主食

レンジ活用!ゴロっとチキンのまん丸オムライスグラタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30ケチャップライスの炊飯時間を除く

トロトロ玉子はレンジで作るので簡単です。可愛らしくまん丸のオムライスをグラタンにしてみました。 ケチャップライスはさっぱりとオリーブオイルで仕上げ、中にはゴロゴロのチキンが隠れています。 レンジで作ったホワイトソースをたっぷりかけてアツアツをお召し上がりください!

材料4人分

  • 2合
  • A
    ケチャップ
    大3
  • A
    オリーブオイル
    大1
  • A
    コンソメ顆粒
    小1
  • A
    小1
  • 鶏もも肉
    1枚
  • B
    白ワイン
    大1(省いてもOK)
  • B
    小1/2
  • B
    こしょう
    少々
  • B
    ガーリックパウダー
    少々(省いてもOK)
  • オリーブオイル
    適宜
  • バター
    60g
  • 薄力粉
    大3
  • 牛乳
    600ml
  • C
    コンソメ顆粒
    小2/3
  • C
    少々
  • C
    醤油
    少々
  • 1個(一人分の分量です)
  • 牛乳
    大1(一人分の分量です)
  • D
    少々
  • D
    砂糖
    少々
  • 溶けるチーズ
    適宜
  • ケチャップ
    適宜
  • 乾燥パセリ
    あれば

作り方

  • 下準備
    米は磨いでおく

  • 1

    磨いだ米にA ケチャップ大3、オリーブオイル大1、コンソメ顆粒小1、塩小1、メモリ通りの水を入れよく混ぜてから普通に炊く

    レンジ活用!ゴロっとチキンのまん丸オムライスグラタンの工程1
  • 2

    <レンジホワイトソースを作る> 耐熱用ボウルにバター、薄力粉を加えレンジ(600W)で40秒加熱する。取り出して泡だて器でよく混ぜる

    レンジ活用!ゴロっとチキンのまん丸オムライスグラタンの工程2
  • 3

    牛乳(600ml)を泡だて器で混ぜながら少しずつ加えていく。全て滑らかに混ざったらレンジ(600W)で3分加熱する

    レンジ活用!ゴロっとチキンのまん丸オムライスグラタンの工程3
  • 4

    取り出してすぐ混ぜ、再び3分加熱する。 次は2分加熱し、その後1分間隔でとろみがつくまで加熱する。C コンソメ顆粒小2/3、塩少々、醤油少々で調味する ※最終的に少し「ゆるめ」くらいの方が美味しいです

  • 5

    <チキンを作る> 鶏もも肉は一口大にカットしてB 白ワイン大1、塩小1/2、こしょう少々、ガーリックパウダー少々を揉みこんでおく

    レンジ活用!ゴロっとチキンのまん丸オムライスグラタンの工程5
  • 6

    フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏もも肉を中火でこんがりと炒め、取り出しておく ※焼き目が付いた方が香ばしくて美味しいです

    レンジ活用!ゴロっとチキンのまん丸オムライスグラタンの工程6
  • 7

    <トロトロ玉子を作る> 耐熱容器に卵、D 塩少々、砂糖少々をよく混ぜ合わせ、レンジ(600W)で1分加熱する ※冷蔵庫から取り出したばかりの物を使用してください。 常温になってしまっていたらレンジの時間を減らしてください

    レンジ活用!ゴロっとチキンのまん丸オムライスグラタンの工程7
  • 8

    取り出してすぐにフォークなどでかき混ぜトロトロ玉子にする。

    レンジ活用!ゴロっとチキンのまん丸オムライスグラタンの工程8
  • 9

    <オムライスドリアを作る> 炊き上がったケチャップライスは100g~150gでラップに丸く包んでおく

    レンジ活用!ゴロっとチキンのまん丸オムライスグラタンの工程9
  • 10

    ラップを大きめに広げ、⑧を平らに敷き、⑨を乗せ、中央に⑥を乗せ、茶巾包みにする

    レンジ活用!ゴロっとチキンのまん丸オムライスグラタンの工程10
  • 11

    ギュッとしっかり握ってください!(崩れてしまう可能性があります)

    レンジ活用!ゴロっとチキンのまん丸オムライスグラタンの工程11
  • 12

    耐熱容器に(今回スキレット使用)⑪を乗せ、上からホワイトソースをかけ、溶けるチーズをのせる

    レンジ活用!ゴロっとチキンのまん丸オムライスグラタンの工程12
  • 13

    オーブントースターに入れチーズが色付くまで焼く。 ケチャップ、乾燥パセリをかける ※ご飯が温かい場合はオーブントースターでOKです ご飯が冷めている場合は温めてから調理してください

ポイント

仕上げはオーブントースターになるので、ご飯は温めてから使ってください。 ホワイトソースは冷めると固まるので、作り置きをしておく場合はたまに泡だて器でかき混ぜて滑らかな状態にしておくといいです

広告

広告

作ってみた!

質問