鶏むね肉ときのこを、おろしポン酢でさっぱりと、ヘルシーに^^ きのこは2〜3種類、お好みのもので作ってみてくださいね!
・鶏むね肉は皮を取り、1㎝幅のそぎ切りにしてから食べやすい大きさに切る。鶏肉をA 酒大さじ2、塩小さじ1/2、サラダ油小さじ1でよくもみ込み、片栗粉を加えてよく混ぜる。 ・きのこはほぐす、または食べやすい大きさに切る。
フライパンにサラダ油(大さじ1)と生姜のみじん切りを入れて弱火で炒める。香りがしてきたら、きのこを加えて中火で炒め、塩、こしょうをふって取り出す。
フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火でよく温めてから鶏肉を並べる。片面に焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で1分30秒程蒸し焼きにする。
器に鶏肉ときのこを盛り付け、水気を絞った大根おろしをのせてポン酢をかける。細ねぎを散らし、一味唐辛子をふる。
☑︎鶏肉はそぎ切りにして調味料でよくもみ込み、弱火で蒸し焼きにすることで、しっとりとやわらかく仕上がります。 ☑︎きのこはしめじ、舞茸、えのきなど、お好みのものを2〜3種類使うのがおすすめです。
レシピID:134793
更新日:2023/05/10
投稿日:2016/02/01
2023/08/02 20:51
2023/02/24 15:22
2019/09/01 00:02
2023/05/10
2023/05/10