レシピサイトNadia
主食

『黒ごま豆乳担々麺』#野菜たっぷり#ピリ辛

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

野菜たっぷり!黒すりごまの香ばしさがクセになる豆乳担々麺。豆乳入りのまろやかなスープに、豆板醤やラー油の辛みがよく合います。

材料2人分

  • 中華麺
    2玉
  • 豚ひき肉
    60g
  • エリンギ
    50g(1本)
  • もやし
    1/2袋
  • 長ねぎ(青い部分)
    30g
  • 生姜(みじん切り)
    小さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1と1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • B
    練りごま
    大さじ2
  • B
    醤油
    大さじ2
  • B
    米酢
    小さじ1/2
  • B
    豆板醤
    少々
  • B
    ごま油
    小さじ1
  • B
    黒すりごま
    適量
  • C
    豆乳(無調整)
    120g
  • C
    300ml
  • C
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ2
  • 黒こしょう
    少々
  • ラー油
    お好み

作り方

  • 1

    ▪️エリンギは縦、横半分に切り、薄切りにする。 ▪️長ねぎ(青い部分)は斜め薄切りにする。

  • 2

    フライパンにサラダ油(大さじ1/2)と生姜(みじん切り)を入れ、香りがするまで弱火で炒める。豚ひき肉をほぐしながら中火で炒め、エリンギも炒める。A 酒大さじ1、醤油大さじ1と1/2、砂糖小さじ1を加えて汁気がなくなるまでよく炒めたら、もやしと長ねぎも加えてさっと炒める。

    『黒ごま豆乳担々麺』#野菜たっぷり#ピリ辛の工程2
  • 3

    ラーメン用の器にB 練りごま大さじ2、醤油大さじ2、米酢小さじ1/2、豆板醤少々、ごま油小さじ1、黒すりごま適量の調味料をそれぞれ半量ずつ入れる。

    『黒ごま豆乳担々麺』#野菜たっぷり#ピリ辛の工程3
  • 4

    鍋にC 豆乳(無調整)120g、水300ml、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ2を入れて加熱し、沸騰直で火を弱めておく。 湯を沸かして中華麺を茹で、ザルで水気を切る。

  • 5

    ③に④のスープを半量ずつ注いで混ぜ、麺を入れる。②の具材をのせて黒こしょうをふり、お好みでラー油をかける。

ポイント

▪️無調整豆乳は煮立たせると分離します。沸騰直前で火を弱め、スープを作ってください。

広告

広告

作ってみた!

質問