印刷する
埋め込む
メールで送る
ひじきの煮物に、旬のたけのこをたっぷりと加えました^^ 和風だしで作るのが一般的ですが、今回は鶏ガラスープの素で旨みをプラスしてみました。
下準備▪️ひじき(乾燥)は水で戻しておく。
▪️たけのこ(水煮)は薄切りにする。 ▪️にんじんは長さ2㎝ほどの細切りにする。 ▪️舞茸はほぐす。 ▪️油揚げは細切りにする。
鍋にサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、たけのこと舞茸、にんじん、水気を切ったひじきを入れて炒める。
A 水1カップ、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、酒、みりん、砂糖各大さじ1、醤油大さじ2と1/2、塩小さじ1/4を加えて10〜15分ほど煮る。油揚げを加えて混ぜ、再度煮立ったところで火を止める。時間があれば冷めるまでそのままおき、器に盛り付ける。
▪️炒め煮することでコクが出ます。ご飯にも合う美味しい煮ものになりますよ^^
レシピID:157281
更新日:2017/05/05
投稿日:2017/05/05
広告
2025/01/19 10:26
tomoko
料理家
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
食材2つで作るボリュームおかず!【新じゃがいもとチキンの照り焼きバター】
お弁当にも◎【ぶなしめじのジュワッと焼き】焦がし生しょうゆ香る!
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
神田えり子
2025/03/21
2025/02/09
2024/12/31
2024/11/30