やわらかな豚しゃぶと温泉卵をのせた、あさっり系の和風カレーうどんです。 牛乳を加えたまろやかなカレースープは、子供からシニアの方にも食べやすい味ですよ。
下準備
大きな鍋にたっぷりとお湯を沸かしておく。
豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎと干し椎茸は薄切りにする。
鍋にサラダ油(大さじ1)と生姜を入れ、弱火で香りがするまで加熱したら、玉ねぎと干し椎茸を入れて中火で炒める。カレー粉も加えて全体に馴染むように軽く炒める。
A 干し椎茸の戻し汁200ml、だし汁300mlを加えて煮立ったら、弱めの中火にし、豚肉をさっと茹でて別皿に取っておく。(できればスープに浮いたアクを取り除く。)
B カレールウ35g、醤油小さじ2、みりん小さじ2、牛乳大さじ2を加えてカレールウを溶かし、塩で調味する。
あらかじめ沸騰させておいたお湯でうどんを袋の表示通り茹で、ザルで水気を切る。
器にうどんを入れ4のカレースープを注ぐ。3の豚しゃぶ 、温泉卵、細ねぎをのせ、一味唐辛子をかける。
・豚肉はスープの中で茹で、肉のだしも活用します。 ・豚肉を茹でるときは、ボコボコと沸騰したスープで茹でるのではなく、フツフツと軽く湧いたスープでさっと茹でることで、豚肉に優しく火が通り、柔らかく仕上がります。 ・スープに牛乳を加え、辛さを抑えたまろやかな味に仕上げます。
レシピID:201735
更新日:2017/11/29
投稿日:2017/11/29