レシピサイトNadia
主菜

『鶏肉とズッキーニのカレートマト煮込み』ご飯・パンにも合う!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

カレー粉をプラスした夏にぴったりのトマト煮込みです🍅🍛 トマト缶の水分を煮詰めて、旨みをギュッと濃縮したトマトソースが美味しさのポイント✨ じっくりと煮込むことで、鶏肉はホロホロとやわらか♬ ズッキーニとトマトソースの相性も抜群です♡

材料2人分

  • 鶏もも肉
    大1枚(約340g)
  • ズッキーニ
    大1/2本(約140g)
  • しめじ
    1パック(100g)
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • にんじん
    1/6本(20g)
  • 塩、こしょう
    各適量(鶏肉用)
  • トマト缶
    1/2缶(200g)
  • A
    1/4カップ
  • A
    カレー粉
    小さじ1
  • A
    ローリエ
    1枚
  • B
    砂糖・中濃ソース
    各小さじ1
  • B
    醤油・鶏がらスープの素(顆粒)
    各小さじ1/2
  • B
    小さじ1/3
  • B
    こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ・鶏もも肉はひと口大に切り、両面に軽く塩、こしょうをふる。 ・ズッキーニはヘタを切り落とし、幅8㎜程の輪切りにする。 ・しめじは石づきを切り落としてほぐす。 ・玉ねぎとにんじんはみじん切りにする。

  • 1

    鍋にサラダ油(大さじ1と1/2)を中火で熱し、玉ねぎとにんじんをしんなりするまで炒める。トマト缶を加え、中火で時々混ぜながら5分程煮詰めて火を止める。

    『鶏肉とズッキーニのカレートマト煮込み』ご飯・パンにも合う!の工程1
  • 2

    フライパンを中火で熱し、鶏肉の皮目からこんがりと焼き、裏返したら1の鍋に加える。続けてフライパンでしめじを炒めて、1の鍋に加える。

    『鶏肉とズッキーニのカレートマト煮込み』ご飯・パンにも合う!の工程2
  • 3

    1の鍋にA 水1/4カップ、カレー粉小さじ1、ローリエ1枚を加えて全体を混ぜたら、蓋をして弱火で30分煮る。

    『鶏肉とズッキーニのカレートマト煮込み』ご飯・パンにも合う!の工程3
  • 4

    (煮込んでいる間に)フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、ズッキーニを並べて両面に焼き色をつける。

    『鶏肉とズッキーニのカレートマト煮込み』ご飯・パンにも合う!の工程4
  • 5

    3の鍋に、4のズッキーニとB 砂糖・中濃ソース各小さじ1、醤油・鶏がらスープの素(顆粒)各小さじ1/2、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて味をととのえる

    『鶏肉とズッキーニのカレートマト煮込み』ご飯・パンにも合う!の工程5

ポイント

☑︎トマト缶は水分を飛ばし煮詰めることで、酸味のカドが取れて食べやすくなります。 ☑︎鶏肉を焼くときはサラダ油を敷かず、鶏肉から出る脂で焼きます。しめじは鶏肉から出た脂で軽く炒めます。 ☑︎ローリエはなくても作れます。 ☑︎鶏がらスープは、無添加で優しい味わいのものを使用しています。コンソメなど洋風スープの素でも代用できます。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • じんじゃー
    じんじゃー

    2023/07/26

    フレッシュトマトでも作れますか。 同量の200gぐらい使えばいいでしょうか
    • tomokoArtist
      tomoko

      2023/07/28

      じんじゃーさん!ご質問ありがとうございます。お返事が遅くなってしまいすみません!! フレッシュトマトの代用は私も試したことがないので、量に関しては的確な回答が難しく申し訳ございません💦ただ、フレッシュトマトはトマト缶よりも水分が多く酸味も強いので、煮込み料理の場合はよく煮詰めていただくことと、炒め油や砂糖で酸味を抑えるのがポイントになるかと思います。 今後はフレッシュトマトでの煮込みレシピもご紹介できるように考えさせていただきますね😊

広告

広告