レシピサイトNadia
主菜

『鶏むね肉とれんこんの甘酢あん』甘酢が絡んでご飯がススム♪♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

やわらか鶏むね肉とれんこんを甘酢あんで絡めた秋おかずです🍁 彩りのにんじんはレンチンで手軽に♫ 甘酢に片栗粉を混ぜているので、水溶き片栗粉でとろみをつける手間もなし◎ やわらかい鶏むね肉と、サクッと歯応えのあるれんこんがとっても美味しい組み合わせです🥰 ぜひ作ってみてくださいね❣️

材料2人分

  • 鶏胸肉
    1枚(約260g)
  • A
    小さじ2
  • A
    小さじ1/3
  • A
    こしょう
    少々
  • 片栗粉
    大さじ1と1/2
  • れんこん
    約120g
  • にんじん
    1/2本(約80g)
  • B
    大さじ4
  • B
    酢・醤油
    各大さじ2
  • B
    砂糖
    大さじ1と2/3
  • B
    片栗粉
    小さじ2/3
  • B
    おろし生姜
    小さじ1/4
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 1

    鶏胸肉は皮を取り除き、1.5㎝幅の削ぎ切りにしてから一口大に切る。A 酒小さじ2、塩小さじ1/3、こしょう少々をよくもみ込み、片栗粉を混ぜる。

    『鶏むね肉とれんこんの甘酢あん』甘酢が絡んでご飯がススム♪♪の工程1
  • 2

    れんこんは皮をむいて1㎝幅の輪切り(大きいものは半月切り)にして水にさらし、水気を切る。 にんじんは小さめの乱切りし、耐熱皿にのせて水(小さじ1/2)をかけ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。 B 水大さじ4、酢・醤油各大さじ2、砂糖大さじ1と2/3、片栗粉小さじ2/3、おろし生姜小さじ1/4は混ぜ合わせる。

    『鶏むね肉とれんこんの甘酢あん』甘酢が絡んでご飯がススム♪♪の工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を並べる。片面軽く焼き色がついたら裏返し、火を止めていったん取り出す。

    『鶏むね肉とれんこんの甘酢あん』甘酢が絡んでご飯がススム♪♪の工程3
  • 4

    3のフライパンを中火で熱し、れんこんの両面に焼き色をつける。

    『鶏むね肉とれんこんの甘酢あん』甘酢が絡んでご飯がススム♪♪の工程4
  • 5

    にんじんを加え、3の鶏肉を戻したら、合わせたBを加えて強めの中火でよく絡める。

    『鶏むね肉とれんこんの甘酢あん』甘酢が絡んでご飯がススム♪♪の工程5

ポイント

◯にんじんの加熱時間は目安です。竹串がすーっと通るまで加熱してください。 ◯鶏胸肉は火を入れすぎると硬くなるため、片面に軽く焼き色がついたら裏返してすぐに取り出します。たれを絡めることで鶏肉に程よく火が通り、柔らかく仕上がります。 ◯合わせ調味料に片栗粉を混ぜているので、自然にとろみがつきます。

作ってみた!

質問