包丁いらずに簡単に出来る上、マヨネーズやチーズを使わないので低カロリー!液体塩こうじのうま味で、デパ地下風のデリが完成!液体塩こうじは粒タイプよりも食材に馴染むのが早いので、和えれば直ぐに完成。しかも作り置きも可能。 更に液体塩こうじとヨーグルトの組み合わせで、マヨネーズやチーズ不使用でもしっかりとコクのある味になるだけでなく、腸内環境美化にも効果が期待出来る腸活サラダです。 彩りが良いのでお弁当にも、またサンドイッチの具材としてもおススメです。 液体塩こうじの力でかぼちゃが更に甘く感じるので、ブラックペッパーを仕上げに少々かけると味が締まります。
下準備
枝豆(冷凍)を解凍しておく。
かぼちゃは水洗いしてから丸ごとラップをして、電子レンジ(600w)で約5分加熱する。(皮までやわらかくなるくらいに)
かぼちゃの粗熱が取れたら(加熱直後は熱いのでやけどに注意)、ワタを取り除き、スプーンで果肉をすくい、ボウルに入れる。自然と崩れる皮も一緒にボウルに入れる。
ボウルに、液体塩こうじ、プレーンヨーグルト、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせてから、枝豆(冷凍)も加えて良く和える。
お好みで黒コショウを最後にふって、出来上がり。
かぼちゃは皮までやわらかくなるまでレンジで加熱すると、簡単にマッシュ出来ます。ただし、取り出すときは熱いのでやけどに注意して下さい。プレーンヨーグルトをギリシャヨーグルトにすれば、より一層クリーミーな食感になります。枝豆ではなく、ナッツやドライレーズンを入れても美味しく出来ます。 #液体塩こうじ #かぼちゃ #ヘルシー #腸活 #時短・簡単
レシピID:478762
更新日:2024/03/06
投稿日:2024/03/05