レシピサイトNadia
副菜

味見でなくなる?!【なすのごまがらめ】簡単◎食材1品

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

・なすが主役。味見でなくなる?!危険なおいしさ。 ・副菜だけれど主役にしたいくらいごはん泥棒なおかず。 ・食材1品でできるのであと一品にもおすすめです。

材料2人分

  • なす
    3本
  • 片栗粉
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    本みりん
    大さじ1
  • A
    はちみつ
    大さじ1

  • A
    しょうゆ
    大さじ2

  • A
    しょうがのすりおろし
    小さじ1
  • 白いりごま
    大さじ1

  • 大さじ2


作り方

  • 下準備
    ・なすは、ヘタを取り除き、1.5cm幅の輪切りにし水にさらし、ざるにあげる。 ・キッチンペーパーでしっかり水気をふきとる。 ・A 酒大さじ1、本みりん大さじ1、はちみつ大さじ1
、しょうゆ大さじ2
、しょうがのすりおろし小さじ1の調味料を混ぜておく。

    味見でなくなる?!【なすのごまがらめ】簡単◎食材1品の下準備
  • 1

    ポリ袋になすと片栗粉を入れ、袋をとじて粉気がなくなるまでしっかりふる。

    味見でなくなる?!【なすのごまがらめ】簡単◎食材1品の工程1
  • 2

    フライパンに油を入れて中火で熱し、なすの両面を焼く。

    味見でなくなる?!【なすのごまがらめ】簡単◎食材1品の工程2
  • 3

    A 酒大さじ1、本みりん大さじ1、はちみつ大さじ1
、しょうゆ大さじ2
、しょうがのすりおろし小さじ1の調味料を加え煮詰め火を止める。白いりごまをさっと混ぜ合わせ出来上がり。

    味見でなくなる?!【なすのごまがらめ】簡単◎食材1品の工程3

ポイント

✔︎なすは、水にさらしたあとしっかりと水気を切る。 ✔︎ポリ袋になすを入れたら粉気がなくなるまでしっかりとふる。 ✔︎はちみつ→砂糖大さじ1で代用できます。 ※はちみつは、1歳未満に与えないようにしてください。

作ってみた!

  • 村越仁美Artist
    村越仁美

    2023/02/26 10:38

    保存容器に入れ冷蔵保存で3日程になります。お試し頂けたら嬉しいです。
  • 泰風
    泰風

    2023/02/26 00:51

    冷蔵保存は何日持ちますか•́ω•̀)?

質問