レシピサイトNadia
主食

蒸し鶏のクッパ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鶏ささみを簡単な蒸し鶏にして、茹で汁にごはんを入れてクッパでいただきます。 さらっと食べられて食欲のないときにもおすすめです。 お夜食にも。

材料2人分

  • 鶏ささみ
    2本
  • ねぎの青い部分
    適量
  • しょうが
    1片
  • A
    400cc
  • A
    大さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • 鶏ガラスープの素
    〜小さじ1.5くらい
  • こしょう
    少々
  • ごはん
    2膳
  • 青ねぎ(小口切り)
    適量
  • 白いりごま
    適量
  • 韓国海苔
    適量(焼き海苔でもOK)

作り方

  • 下準備
    ・鶏ささみの筋を除いておく。 ・しょうがは皮付きのまま薄切りにする。

  • 1

    鍋に鶏ささみ、ねぎの青い部分、しょうが、A 水400cc、酒大さじ1、塩小さじ1/4を入れて中火にかけ、一度沸騰したら蓋をして弱火で5分ほど茹でる。

    蒸し鶏のクッパの工程1
  • 2

    火を止めて蓋をしたまま5分ほど置き、ささみ、ねぎ、しょうがを取り出す。ささみは粗熱が取れたら食べやすく手で裂く。

  • 3

    具材を取り除いたスープのアクを取り、味をみて鶏ガラスープの素(または塩少々)、こしょうで味をととのえる。 ごはんを入れてほぐし中火にかけてさっと温める。 (ごはんがさらっとした状態で出来上がりです。煮すぎないようにしてください)

  • 4

    器に盛り付け、裂いたささみをのせる。 青ねぎ(小口切り)、白いりごまを散らし、韓国海苔をちぎってのせる。

ポイント

○鶏ささみは鶏むね肉でもおいしくできます。1/3枚くらいを使用し、茹で時間を7〜8分にしてください。 ○韓国のりは焼海苔でもOKです。召し上がる時にお好みでごま油を少しかけても。

広告

広告

作ってみた!

質問