レシピサイトNadia
主菜

鮭と春キャベツの南蛮漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

春キャベツ、新玉ねぎと鮭の南蛮漬けです。 唐辛子はお好みで入れてくださいね。

材料2人分

  • 生鮭
    2切れ
  • A
    少々
  • A
    大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ2程度
  • サラダ油
    適量
  • 春キャベツ
    1枚(約50g・普通のキャベツでもOK)
  • 新玉ねぎ
    1/4玉(約50g・普通の玉ねぎでもOK)
  • にんじん
    1/5本(約40g)
  • B
    100cc
  • B
    水・みりん・酒
    各大さじ2
  • B
    砂糖
    大さじ1と1/2
  • B
    うすくちしょうゆ
    大さじ1

作り方

  • 1

    ・生鮭はひと切れを4等分くらいのそぎ切りにして、A 塩少々、酒大さじ1で5分ほど下味をつける。 ・春キャベツは千切り、にんじんも皮をむいて千切りにする(どちらも粗めでOK)。 ・新玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。

    鮭と春キャベツの南蛮漬けの工程1
  • 2

    フライパンか鍋にB 酢100cc、水・みりん・酒各大さじ2、砂糖大さじ1と1/2、うすくちしょうゆ大さじ1を入れてふつふつと1分ほど煮立たせる。 キャベツ、玉ねぎ、にんじんを入れて10秒ほど火を通したら、火を止める。

    鮭と春キャベツの南蛮漬けの工程2
  • 3

    (1)の生鮭の水分を軽く拭き取り、片栗粉をまぶす。 別のフライパンにサラダ油を1cmひいて中火にかけ(170℃くらい)、生鮭を揚げる。

    鮭と春キャベツの南蛮漬けの工程3
  • 4

    火が通ったらあたたかいうちに、(2)に入れて10分〜漬ける。

    鮭と春キャベツの南蛮漬けの工程4

ポイント

○唐辛子はお好みで輪切り(10切れほど)入れてください。 ○たらやアジなどでもおいしくできます。 ○うすくちしょうゆがないは、濃口しょうゆ小さじ2+塩少々で代用してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告