レシピサイトNadia
    主菜

    【鮭となすのピリ辛南蛮漬け】ごま油香る♪中華風!

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安300

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    \ごはん泥棒おかず/ 暑い季節にさっぱり食べたい南蛮漬け! 我が家の定番レシピを少しアレンジしてピリ辛中華風に♪ 作り置きおかずとしても万能なのでぜひ作ってみてください!

    材料2人分

    • 鮭の切り身(生鮭)
      2切れ
    • なす
      1個
    • ピーマン
      2個
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • にんじん
      1/4本
    • 塩こしょう
      少々
    • 片栗粉
      大さじ1
    • A
      水・醤油・酢・砂糖
      各大さじ1
    • A
      豆板醤・ごま油
      各小さじ1/2
    • A
      鷹の爪(輪切り)
      お好みで
    • サラダ油
      小さじ2

    作り方

    • 下準備
      ・鮭の切り身(生鮭)は3等分に切り、両面に塩こしょうを振る。 ・なすは乱切りにして3分ほど水に浸しておく。 ・ピーマン・玉ねぎ・にんじんは千切りにする。

      【鮭となすのピリ辛南蛮漬け】ごま油香る♪中華風!の下準備
    • 1

      耐熱ボウルに、ピーマン・玉ねぎ・にんじんを入れ、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱したら、温かいうちにA 水・醤油・酢・砂糖各大さじ1、豆板醤・ごま油各小さじ1/2、鷹の爪(輪切り)お好みでを加えて混ぜておく。

      【鮭となすのピリ辛南蛮漬け】ごま油香る♪中華風!の工程1
    • 2

      鮭の切り身(生鮭)に片栗粉をまぶす。

      【鮭となすのピリ辛南蛮漬け】ごま油香る♪中華風!の工程2
    • 3

      フライパンにサラダ油を中火で熱し、片栗粉をまぶした鮭の切り身・水気を拭き取ったなすを皮目から加え、焼き色がつくまで5分ほど焼く。

      【鮭となすのピリ辛南蛮漬け】ごま油香る♪中華風!の工程3
    • 4

      なすがしんなりとして、鮭に火が通ったら、①のボウルに加え、南蛮液に浸す。

      【鮭となすのピリ辛南蛮漬け】ごま油香る♪中華風!の工程4

    ポイント

    なすはしっかりと水分を拭き取ってから加熱してください! 皮目から加熱することで、鮮やかな紫色に仕上がります♪

    作ってみた!

    • Reiko Shirota
      Reiko Shirota

      2024/09/03 19:02

      美味しかったです。人参がなくてズッキーニにしました。ありがとうございました。
      Reiko Shirotaの作ってみた!投稿(【鮭となすのピリ辛南蛮漬け】ごま油香る♪中華風!)

    質問