我が家でひじきといえばこの梅ひじきが大人気! フライパンで炒めるだけでできちゃう簡単常備菜です。 これがあればごはんが進んじゃうよ〜! 夏はちょっと梅を多めにしてすっぱめに作るのもおすすめです。
2024/09/05
レシピ動画を追加しました
下準備
乾燥芽ひじきは水に5〜10分つけて戻し、水を切っておく。
梅干しは種をとり包丁でペースト状にしておく。
フライパンを中火で熱し、戻したひじきとめんつゆ、梅干しを入れて炒める。
水分は無くなったらいりごまを加えて少し炒める。 冷蔵庫保存で3日くらい持ちます。
ごはんに混ぜておにぎりもおすすめ!
めんつゆや梅干しは普段お使いのお好みのものでいいと思います。 我が家の梅干しは昔ながらの塩分15%、しょっぱい梅です!
レシピID:489081
更新日:2024/09/05
投稿日:2024/08/29
広告
広告
広告
広告
広告