ピリ辛ポリポリ食感が美味しい大根キムチの「カクテキ」✨ 作り方は簡単! 大根を塩もみして調味料に漬け込むだけ⤴⤴✨ 家にある材料で簡単に本格的なカクテキが楽しめますよ😋 ご飯のお供や、おつまみ、作り置きに大活躍間違いなし🙆🏻 大根消費にもどうぞ🤗
下準備
大根は厚めに皮を剥き2〜2.5cmの角切りにする。
☝漬けると大根が少し縮むので大き目に切っています。大きいとポリポリ大根の歯応えが楽しめます。中まで早くしっかり味を染み込ませたい場合は小さ目に切って下さい。
ボウルに大根を入れ塩(粗塩)をまんべんなく振って混ぜ合わせ1時間置き、ザルに取って出て来た水分をしっかり切る。 ☝調味料が薄まるのでしっかり水分を取って下さい。ザルに取ってキッチンペーパー等で拭くとしっかり水分が取れますよ。
ボウルに③を入れ砂糖(きび砂糖)を加えてまんべんなく混ぜ合わせる。 ☝きび砂糖がない場合は三温糖でも。
A 韓国唐辛子(粗挽き)大さじ3、韓国唐辛子(細挽き)大さじ1、ナンプラー(アミの塩辛でも)大さじ1、おろし生姜・おろしニンニク(チューブ使用)各小さじ1強を混ぜ合わせる。 細ネギを3〜 4cm長さに切る。
ポリ袋に③と④を入れ、しっかり混ぜ合わせて揉み込む。 ☝色を見ると辛そうに見えますがそんなに辛くありませんよ!
そのまま食べて浅漬けでも美味しく召し上がって頂けますが、冷蔵庫で1日置くと味が染み込んでさらに美味しくなりますよ。酸っぱめが好きな方は室温に半日程置いてから冷蔵庫に入れると発酵して美味しくなりますよ。
🔶辛さをまろやかにして大根とタレが絡みやすく鮮やかな色にする為に粗挽き唐辛子に細挽き唐辛子を混ぜ合わせています。辛味を抑えたい場合は細挽きを増やして下さい。お好みで粗挽き唐辛子だけでも🌶細挽き唐辛子のみだと漬けダレがドロッとし過ぎるので粗挽き唐辛子も加えて下さいね。 🔶韓国唐辛子には粉が細かい細挽きから、中挽き、粉が大きい粗挽きと粉の挽き方で種類が分かれます。粉が大きくなる程ピリッと辛味が強くなるのでお好みで調整して作って下さいね。、 🔶今回は手軽にナンプラーを使用していますがオキアミの塩辛でも◎無い場合はイカの塩辛や白だしでも代用可能です☝ 🔶もう少し甘くしたい場合は砂糖を増やして下さい。
レシピID:484879
更新日:2024/06/20
投稿日:2024/06/13
広告
広告