レシピサイトNadia
汁物

タッコムタン(鶏の煮込みスープ)韓国料理

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 100

鶏手羽元をじっくり煮込んだスープです。鶏の旨味が染み渡り、疲れも吹き飛びます! コラーゲンたっぷりで美肌効果も♪ 辛くないので子供達も大好物!ご飯を入れてタッコムタンクッパにしても最高です。 https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/478161 のタテギも是非。

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏手羽元
    約600~800g
  • 大根
    正味400g
  • 玉ねぎ
    1個
  • にんにく
    6〜8かけ
  • A
    1700cc
  • A
    150cc
  • 長ねぎの小口切り
    お好みで
  • 小さじ1~2位
  • ID47816のタテギ
    お好みで
  • キムチやカクテキ
    お好みで
  • 粗びき黒胡椒
    お好みで

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは皮を剝き半分に切る。 にんにく皮を剥き、ヘタを切る。 大根は5㎜弱のいちょう切りにする。

  • 1

    鍋にA 水1700cc、酒150ccと鶏手羽元、玉ねぎ、にんにくを入れて火にかけ、煮たったら灰汁をとり、蓋をして弱目の中火で1時間煮る。

    タッコムタン(鶏の煮込みスープ)韓国料理の工程1
  • 2

    玉ねぎを取り出し、大根を加えて更に40分たら、味をみながら塩で味を調える

    タッコムタン(鶏の煮込みスープ)韓国料理の工程2
  • 3

    器に盛り、お好みで長ねぎの小口切りを乗せ、粗びき黒胡椒を振り、ID47816のタテギやキムチやカクテキを添え、各自加えていただく。

    タッコムタン(鶏の煮込みスープ)韓国料理の工程3

ポイント

薬膳効果 ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆鶏手羽...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に.コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的 ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆大根…胃もたれに、お腹の張りに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザ予防に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に 【2人分の場合】 鶏手羽元:約300~400g 大根:正味200g 玉ねぎ:1/2個 にんにく:3〜4かけ (A)水:1000cc (A)酒:80cc 長ねぎの小口切り:お好みで 塩:小さじ1/2~1位 ID47816のタテギ:お好みで キムチやカクテキ:お好みで

作ってみた!

  • けんちゃん
    けんちゃん

    2024/12/22 12:37

    胃に染みる美味しさでした!わたしの調理の仕方が悪かったのか、水分が飛んでしまい2食分のスープしか残りませんでした😆ニンニク10欠片入れたので、翌日の匂いが心配になりました笑。また作りたいと思います💪
  • po
    po

    2024/04/09 15:51

    美味しくてびっくりしました!! じっくり煮込むとこんなに鶏の旨みが引き出されるんですね! 彼も大満足で、よくリクエストされます♪ 素敵なレシピをありがとうございます♡
  • 934930
    934930

    2023/12/03 21:46

    インフル治りかけの子供に滋養あるスープをと作ってみました。にんにくパワーとたっぷりのネギで家族の感染予防にもバッチリな気がします!明日はご飯を入れてクッパで戴くのが楽しみです。
    934930の作ってみた!投稿(タッコムタン(鶏の煮込みスープ)韓国料理)
  • 447246
    447246

    2022/10/25 08:20

    普通のお肉を普通の鍋で煮込んだだけなのに、お肉がホロホロで感動しました!余計なものもいれないのに、こんなに美味しくいただけるなんて驚きです。また作ります。
  • 518681
    518681

    2022/08/24 17:24

    すごく美味しかったです!時間は掛かるけど、工程はめっちゃ簡単!私はさっぱりとお塩だけの味付けで十分でした!! お肌にもかなり良さそう♡定期的に作ります!(笑)

質問

  • ましっけ
    ましっけ

    2025/02/27

    取り出した玉ねぎはどうするのでしょか? もし食べないのなら、玉ねぎはなんのために入れるのか教えてください。