食べるスープ♪身体もポカポカになります♡ とり団子の味付けもスープの味付けも、ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」で決まります♡ 仕上げにごま油をたらすと更に美味しくなります♡
下準備
長ねぎはみじん切りにする。
卵は溶いておく。
にらは3cm幅に切る。
B 片栗粉小さじ2、水小さじ2を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉にしておく。
ボウルに鶏ひき肉と長ねぎ、A ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」大さじ1、片栗粉大さじ1を加えてこね、一口大のボール型に丸める(8個できます)
鍋に水を入れて沸騰させ、1をいれて強火で5分加熱する。 様子を見ながらアクをとる。
ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」とにらを加えて再び沸騰させる。B 片栗粉小さじ2、水小さじ2の水溶き片栗粉を少しずつ回し入れながら、全体をよく混ぜる。
溶いた卵を少しずつ回しいれる(卵がある程度までかたまるまで、かきまわさない) 卵がかたまってきたら、大きくゆっくりとかきまわす。 仕上げにごま油を回しかけ、 器に盛り付けて、いりごまをかける。
水溶き片栗粉をいれている間はずっとかきまわし、卵をいれた後はすぐにかきまわさず、卵がかたまってきたら大きくゆっくりかきまわしてください♡ #ヒガシマル醤油タイアップ
レシピID:384971
更新日:2020/01/31
投稿日:2020/01/31
ともきーた (伊藤 智子)
料理研究家