レシピサイトNadia
主菜

ホットプレートで作る包まない海老チーズ餃子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

みんなでホットプレートを囲んで楽しく食べましょ♡ 包む手間も無いのでカンタンにできます。 しっかり味を付けているので何も付けずにそのままどうぞ! オイスターソースのコクが味の決め手です!

材料4人分(37cm×28cmのホットプレートを使用しました。)

  • むきえび
    400g
  • はんぺん
    2枚
  • ニラ
    1束
  • 長ねぎ
    1/2本
  • 大葉
    10枚
  • ピーナッツ
    50g
  • シュレッドチーズ
    50g
  • A
    李錦記オイスターソース
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    チューブ生姜
    小さじ2
  • 餃子の皮
    50枚
  • ごま油
    大さじ2
  • 100ml
  • いりごま
    お好みで
  • 小ねぎ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ピーナッツをポリ袋に入れて綿棒等で叩き砕いておく。

  • 1

    むきえびを包丁で叩いて荒めのミンチにする。 はんぺんを袋を開けずに揉んで潰す。 大葉は細めの千切り、ニラ、長ねぎはみじん切りにする。

  • 2

    1を全てボウルに入れ、シュレッドチーズ、ピーナッツ、A 李錦記オイスターソース大さじ2、醤油大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ2、チューブ生姜小さじ2の調味料を入れてまぜる。

  • 3

    ホットプレートにごま油を敷き、餃子の皮を敷き詰め、その上に2でできたタネをまんべんなく広げて、上にまた餃子の皮を乗せていく。

  • 4

    水を渕に回し入れ、蓋をして強火にして7分蒸し焼きにする。

  • 5

    上の皮が透明になり火が通ったら火を止めてお好みでいりごま、小ねぎを散らす。

ポイント

海老は叩き過ぎず食感を残すようにしてくださいね! #エスビー食品タイアップ

作ってみた!

質問