レシピサイトNadia
副菜

常備しておきたい!腸活に♡納豆麹

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

毎日の食卓から血管の詰まりを防ぐ習慣を始めてみませんか?

材料(作りやすい分量)

  • 米麹
    100g
  • A
    醤油・みりん・酒
    各75ml
  • A
    砂糖
    大匙2
  • A
    35ml
  • 人参
    1本
  • B
    白ごま
    大匙3
  • B
    塩昆布
    大匙2
  • B
    納豆
    3パック

作り方

  • 1

    米麹...手でほぐしておく 人参...千切りにする

    常備しておきたい!腸活に♡納豆麹の工程1
  • 2

    A 醤油・みりん・酒各75ml、砂糖大匙2、酢35mlを鍋に入れて煮立たせて、煮立ったら火を止めて人参を加える

    常備しておきたい!腸活に♡納豆麹の工程2
  • 3

    60度前後になったら米麹と混ぜる

    常備しておきたい!腸活に♡納豆麹の工程3
  • 4

    完全に冷めてB 白ごま大匙3、塩昆布大匙2、納豆3パックを入れてよく混ぜる。 粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存する

    常備しておきたい!腸活に♡納豆麹の工程4

ポイント

1日一度よく混ぜ、3日目からが食べ頃です ~今日の健康効果~ 納豆に含まれるナットウキナーゼには、血栓を溶かす強力な作用があると言われています。血栓によって血管が詰まって起こる脳梗塞や心筋梗塞、老人性認知症などを防ぐ効果が期待できるそうです。

作ってみた!

  • 323267
    323267

    2020/07/06 10:44

    ありがとうございます。早速今日が食べ始め😆。美味しくて腸までキレイになるなら最高です。
  • 323267
    323267

    2020/07/05 04:02

    あれ?保存容器に入れて冷蔵庫の野菜室で保存して2日目だけど常温なのかなあ?

質問