レシピサイトNadia
主菜

とろとろ甘い!新玉ねぎと鶏肉の塩こうじトマト煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

いつものトマト煮も、新玉ねぎを使えば甘く仕上がります。塩こうじをしておくことで、鶏が柔らかく、味に深みが出ておいしいですよ。

材料4人分

  • 鶏もも肉
    2枚
  • 新玉ねぎ
    1個
  • 塩こうじ
    大さじ3
  • にんにく
    1片
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    カットトマト缶
    200g
  • A
    小さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    2カップ

作り方

  • 下準備
    にんにくは皮をむき、つぶす。

  • 1

    新玉ねぎは皮をむき、芯を残したまま4等分に切る。

    とろとろ甘い!新玉ねぎと鶏肉の塩こうじトマト煮の工程1
  • 2

    鶏もも肉は一口大に切り、塩こうじを揉みこみしばらく置く。

    とろとろ甘い!新玉ねぎと鶏肉の塩こうじトマト煮の工程2
  • 3

    鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火で香りを出す。

    とろとろ甘い!新玉ねぎと鶏肉の塩こうじトマト煮の工程3
  • 4

    鶏もも肉を入れて、炒める。

    とろとろ甘い!新玉ねぎと鶏肉の塩こうじトマト煮の工程4
  • 5

    鶏肉の色が変わったところへ、A カットトマト缶200g、塩小さじ1、砂糖大さじ1、水2カップと、新玉ねぎを入れ、あくを取り、20分ほど煮る。

    とろとろ甘い!新玉ねぎと鶏肉の塩こうじトマト煮の工程5
  • 6

    汁気が残っていたら、蓋を取り、煮詰める

    とろとろ甘い!新玉ねぎと鶏肉の塩こうじトマト煮の工程6

ポイント

鶏もも肉は塩こうじをして1時間ほどおくとさらにおいしく仕上がりますよ。 好みでじゃが芋や、きのこを入れてもおいしく仕上がります。

作ってみた!

質問

広告

広告