印刷する
埋め込む
メールで送る
1杯で1日の1/3量(120g)の野菜が摂取できます。小麦粉、牛乳、バターの代わりに豆乳で米粉で優しい味です。根菜と白味噌がよく合います。小麦アレルギーや牛乳アレルギーの方にもおすすめです。
下準備れんこん、にんじんは皮をむき、1cm幅のいちょう切りにする。 ごぼうはよく洗い、1cm幅に切る。
鍋に、れんこん、にんじん、ごぼう、たっぷりの水を入れて火にかけて5分ゆでる。ざるにあけて水気を切っておく。
鍋ににゴマ油を入れ火にかけて、1を入れてサッと炒める。そこに大豆・水煮缶詰とA 豆乳1カップ、水100ml、顆粒だし小さじ1/2を入れて蓋をして弱火で10分煮る。
2に白味噌を入れる。火を止め、水に溶いた米粉を加えてとろみをつける。器に盛りつけ、ブラックペッパーをふる。
米粉は水で溶かしておき、火を止めてから加えることでダマを防止できます。
レシピID:134355
更新日:2024/06/21
投稿日:2016/01/11
広告
若子みな美
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!