印刷する
埋め込む
メールで送る
ひなまつりや、卒業・入学祝いにちらしずしを♡ばらずし風もおいしいけれど、家庭の味と言えば、田舎風。すし酢の量を抑えてあるので、小さいお子様からご年配の方まで、おいしくいただけます(^O^)
下準備れんこんは、いちょう切りにし、酢を入れたお湯で1分下茹でする。 にんじんと油あげは千切りにする。 ほししいたけは水で戻し、薄切りにする。(戻し汁は捨てない) 米を通常通り炊く。
鍋に、れんこん・にんじん・油揚げ・ほししいたけ・戻し汁・A 醤油大さじ2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、顆粒だし小さじ1/2を加え、落し蓋をし、弱火で10分煮る。火をとめ、冷ましておく。
ごはんにすし酢と1を混ぜる。(煮汁は入れない)
卵と白だしを混ぜる。フライパンに油を入れ火にかけ、卵を薄く焼く。粗熱がとれたら千切りにする。
器に、2を盛り、上から3を盛り付ける。トッピングに桜でんぶときざみのりを盛り付ける。
すし酢は規定の半量にし、含め煮にしっかり味をつけることで、酸味を和らげて食べやすくしました。
レシピID:136118
更新日:2016/03/02
投稿日:2016/03/02
若子みな美
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
ボリュームたっぷり!【新玉ねぎの肉詰めサラダ】食べごたえ抜群♪
広告
しんすけ・かい夫婦
2024/03/01
2022/03/02
2022/01/10
2021/11/13