レシピサイトNadia
主菜

クミン風味のかぼちゃと枝豆のコロッケ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

少しクミンを入れると、カレーのような香りがするので甘いかぼちゃでもおかず感がUPします。 冷めても美味しいコロッケです♪

材料3人分(3人分)

  • かぼちゃ
    3分の1玉
  • 豚ひき肉
    200g
  • 枝豆
    150g
  • A
    小さじ1
  • A
    クミン(ホール、パウダーどちらでも可)
    少々
  • A
    こしょう
    少々
  • 1個
  • 薄力粉
    適量
  • パン粉
    適量
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    枝豆を茹でて、さやから実を出しておく。

  • 2

    かぼちゃは種を取り、皮を剥いて一口大に切る。 耐熱ボウルに入れ、水を小さじ2ほどふりかけラップをして柔らかくなるまでレンジで加熱する。(600W4,5分)

  • 3

    柔らかくなったかぼちゃをフォークなどで潰す。

  • 4

    フライパンにサラダ油を小さじ2ほど入れ(分量外)豚ひき肉を炒める。 色が変わったら、A 塩小さじ1、クミン(ホール、パウダーどちらでも可)少々、こしょう少々を入れて混ぜる。

  • 5

    潰したかぼちゃに、ひき肉、枝豆を合わせよく混ぜる。 味見をして、味が薄ければ塩を少し足す。

  • 6

    粗熱が取れたら、好みの大きさに丸め、薄力粉、卵、パン粉の順に衣をつける。

  • 7

    フライパンに1,2cmのサラダ油を熱し、ころころ転がしながら揚げ焼きにする。

ポイント

豚ひき肉の代わりに、鶏ひき肉でも美味しいです♪

広告

広告

作ってみた!

質問