失敗しがちな薄焼き卵も、ホイルシートを使えば簡単にきれいに焼くことができます♪ 特別な具材を使わなくても、きれいに焼いた卵をまとわせると高級感のある簡単お寿司になりますよ。 持ち寄りやおもてなしにもGOOD!
下準備
米を研ぎ、すしめしコースで炊いておく。
フライパンにホイルシートを敷いておく。 ボウルに卵を割りA 卵4個、砂糖小さじ1、塩少々を入れてよく混ぜる。(白身を切るように混ぜる)
フライパンを熱し、卵の4分の1の量を流し入れる。(弱火) 弱火でじっくりと表面が固まるまで熱する。
火が通ったら、ホイルのまま取り出しゆっくりと手ではがす。
焼いた卵は乾燥しないように皿に入れ、ラップをかけておく。
炊き立ての米にB すし酢大さじ2、ごま大さじ1、青のり大さじ1を入れ、切るように素早く混ぜる。
れんこんは皮をむき、3mmの薄さにスライスする。 卵を焼いたホイルシートをフライパンに戻し、C すし酢大さじ1、水大さじ1を入れれんこんを加えてさっと煮る。(1,2分)
れんこんを取り出し、皮をむいたえび、細ねぎを入れて1,2分煮る。
薄焼き卵の上に4分の1のすしめしを乗せる。
手前の薄焼き卵を中心に向かって折る。
両端を折る。
折り目のない面を上にして、れんこん、えびをのせて細ねぎを結んで完成!
.
レシピID:368584
更新日:2018/11/22
投稿日:2018/11/22
広告
広告