レシピサイトNadia
主食

コーンの甘みが美味しい!あんかけエビチャーハンの作り方レシピ

お気に入り

(44)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

やさしい甘さとプチっとした食感が美味しい「いなば食品 食塩無添加コーン」をたっぷり入れて作った、あんかけチャーハンです! コーンの入ったあんかけに、ぷりぷりなエビと、ベーコンの旨味が広がるチャーハンとの相性ばっちりです♡ ぜひ作ってみてくださいね(*'▽')

材料1人分

  • エビ
    3尾
  • A
    小さじ1/2
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • 大さじ1
  • ごはん
    お茶碗1杯
  • 1コ
  • 長ネギ
    長さ15㎝
  • ベーコン
    20g
  • B
    鶏がらスープ(顆粒)
    小さじ1
  • B
    しょうゆ・塩・こしょう
    少々
  • サラダ油
    適量
  • ネギの青い部分
    少々
  • C
    いなば食品 食塩無添加コーン
    1/3缶
  • C
    100ml
  • C
    鶏がらスープ(顆粒)
    小さじ1/2
  • C
    こしょう
    少々
  • D
    大さじ1
  • D
    片栗粉
    小さじ2

作り方

  • 1

    エビチャーハンを作る。 エビは背ワタを取って、A 塩小さじ1/2、片栗粉小さじ1と水を入れて軽く揉んで流水で洗う。

    コーンの甘みが美味しい!あんかけエビチャーハンの作り方レシピの工程1
  • 2

    長ネギは、みじん切りにする。 ベーコンは、小さく切る。 卵は、溶きほぐす。 ネギの青い部分は、小口切りにする。

    コーンの甘みが美味しい!あんかけエビチャーハンの作り方レシピの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を入れて加熱し、エビを入れてサッと焼いて、酒を入れて蓋をして蒸し焼きにする。 水っぽさがなくなったら蓋を取って、エビを取り出す。

    コーンの甘みが美味しい!あんかけエビチャーハンの作り方レシピの工程3
  • 4

    3.のフライパンにサラダ油を追加で入れて、長ネギ・ベーコンを入れて炒める。 ネギがしんなりしたら、卵の半量と、ごはんを入れて炒め、B 鶏がらスープ(顆粒)小さじ1、しょうゆ・塩・こしょう少々を加えて炒め、塩こしょうで味を調える

    コーンの甘みが美味しい!あんかけエビチャーハンの作り方レシピの工程4
  • 5

    コーンのあんかけを作る。 鍋にC いなば食品 食塩無添加コーン1/3缶、水100ml、鶏がらスープ(顆粒)小さじ1/2、こしょう少々を入れて加熱し、煮立ったら卵の残りの半量を入れて混ぜる。 水溶き片栗粉D 水大さじ1、片栗粉小さじ2を加えて手早く混ぜる。

    コーンの甘みが美味しい!あんかけエビチャーハンの作り方レシピの工程5
  • 6

    お皿に盛り付け。 チャーハンの上にエビ・ネギの青い部分をのせる。 コーンのあんかけを周りにかけて、完成です☆

    コーンの甘みが美味しい!あんかけエビチャーハンの作り方レシピの工程6

ポイント

・エビは加熱しすぎるとパサパサしてしまうので、最初に火を通してから取り出しています。 ・チャーハンを作る時に、フライパンに卵を入れて、卵が固まる前にご飯を入れて炒めることで、パラパラなチャーハンに仕上がります!

作ってみた!

質問