レシピサイトNadia
主食

ポテトとツナとたまごのホットサンド

お気に入り

(30)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

マヨネーズで和えたじゃがいも、ツナ、ゆでたまご、アスパラガス、パプリカをパンにはさんでホットサンドにしました。自分が好きなサラダの具材を全部パンにはさんだ感じです。母が一番好きなホットサンドです。

材料2人分

  • 食パン
    (8枚切り)4枚
  • じゃがいも
    (大)1個(180g)
  • 塩・こしょう
    各適量
  • マヨネーズ
    大さじ4
  • アスパラガス
    4本
  • パプリカ(赤)
    1/4個
  • ゆでたまご
    1個
  • ツナ
    50g
  • レタス
    2枚
  • バター
    適量

作り方

  • 1

    じゃがいもはよく洗って、ラップに包み、600Wの電子レンジで約5分加熱する。 皮をむいて熱いうちにつぶし、塩・こしょうをふる。 冷めたらマヨネーズを加え混ぜる。

  • 2

    アスパラガスは根元の硬い部分を切り落として、半分の長さに切り、塩を加えた湯を沸騰させ、約2分ゆでて冷ましておく。

  • 3

    パプリカ(赤)は細切りにする。 ゆでたまごは輪切りにする。

  • 4

    食パンの片面にバターを塗っておく。 食パンは2枚1組にして、ベースの食パンの上に、パプリカ、①、ツナ、ゆでたまご、アスパラガス、レタスを重ね、マヨネーズ(分量外)をふって、フタの食パンをかぶせる。 これを2組作る。

  • 5

    グリルサンドメーカにホットサンドプレートを装着し、HIで5分予熱する。

  • 6

    予熱したら、バターをひき、④のサンドをのせる。 再びふたをして、HIで約10分、焼き色がつくまで加熱する。

ポイント

レシピの焼き時間はBRUNOグリルサンドメーカー(案件じゃありません)を使った場合の目安の時間です。直火用のホットサンドメーカーを使った場合の焼き時間の目安は、中弱火で、表2分半、返して2分です。いずれも最初は少なめの時間で、様子を見ながら追加して焼いてくださいね。

作ってみた!

質問