お気に入り
(31)
お花型のはんぺんがとってもかわいい炒め物は、型抜きした残りも活用して無駄なく美味しくいただきます。 ほろ苦い菜の花はバターと炒めることで子供でも食べやすく仕上がりますよ。
菜の花は新鮮で柔らかいものならば茹でずに生のまま炒めてもOKです。 ひき肉はお好みで豚、合いびきなどでも。
菜の花はさっと湯がいて4-5cm長さに切る。
はんぺんは花形に抜く。残った部分をビニルへ入れてもみつぶす。
1のビニルに鶏ひき肉、片栗粉と酒を入れてしっかりもみ混ぜる。
フライパンに2のビニルの角を切って食べやすい大きさに絞り出して中弱火でこんがり焼く。
菜の花と花形に抜いたはんぺんを加えて炒める。バターとしょうゆを加えて軽く炒めて完成。
385072
小澤 朋子
食品会社でレシピ開発、調理を担当・管理栄養士・惣菜管理士・ごはんソムリエ・フードコーディネーター、フードアナリスト 料理大好き!食べるのはもっと好き!! 家族が楽しく美味しく、食べてるうちに健康になれちゃうものをといつも心がけてごはん作りをしています。 忙しくても作れる簡単時短レシピが多いですが、たまに『ともcafe』がOPENしておもてなし料理が登場したりもします。 少しでもごはん作りの参考になれば嬉しいです♪