レシピサイトNadia
主菜

れんこんと豚こまのおかかバター醤油【#お弁当 #冷凍保存】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

今が旬のれんこんを、お安い豚こまと合わせてバター醤油で味付け。もう、これだけでも美味しいの確定なんですが、今回はこれにかつお節も加えました♪ こうすることで、具材にしっかり味が絡むので満足感がアップ♪特に根菜類は、コトコト煮込むことでしっかり味が染みて美味しくなるのですが、かつお節を使えば炒めるだけでも味がしみしみに♡ また、お安い豚こまもちょっと下味を揉み込むことで、冷めても柔らか〜♪

材料2人分

  • 豚こまぎれ肉
    150g
  • れんこん
    1節(180g)
  • かつお節
    1袋(3g)
  • A
    大さじ1/2
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm
  • B
    バター
    10g
  • B
    しょうゆ、みりん
    各大さじ1.5
  • 粗挽き黒胡椒
    適量
  • サラダ油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    豚肉はA 酒大さじ1/2、しょうがチューブ1〜2cmを揉み込む。れんこんは薄い輪切りにし、酢水にさらす

    れんこんと豚こまのおかかバター醤油【#お弁当 #冷凍保存】の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、水気を切った1を炒める。火が通ったら豚肉を加えて炒める。

    れんこんと豚こまのおかかバター醤油【#お弁当 #冷凍保存】の工程2
  • 3

    全体に火が通ったらB バター10g、しょうゆ、みりん各大さじ1.5を回し入れて絡める。仕上げに粗挽き黒胡椒・かつお節を加えて混ぜ合わせる。

    れんこんと豚こまのおかかバター醤油【#お弁当 #冷凍保存】の工程3
  • 4

    【ポイント】 ⚫︎油はねの原因になるので、れんこんの水気はしっかり切ってください。(私は、ペーパータオルを使って軽く抑えています) ⚫︎豚こまぎれ肉は、豚バラやロースでも代用可能です。(その場合、下味Aは不要です) ⚫︎冷めてもお肉は柔らかいまま♪冷凍保存も可能です。 ⚫︎冷凍する場合は、小分けカップに入れてラップで包み、金属トレイに乗せて急速冷凍。凍ったら密封容器またはジップロックなどに入れて冷凍庫へ。

ポイント

⚫︎解凍は自然解凍でOK!お弁当も凍ったまま入れてOKです。(ただし、冬場などはお昼までに解凍できない場合もあるので注意!) ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎保存は、密封容器に入れて冷蔵庫で3〜4日。冷凍庫で30日。

広告

広告

作ってみた!

  • みゆちゃん
    みゆちゃん

    2018/12/11 01:05

    旦那が一口食べた後、うまいなぁ お茶碗片付けるときも、美味かったなぁ と、言ってました。 バター、いいですねー! あと、Y u uさんのレシピは いつも調味料がない場合、代用できるよう細かく書いてくれたり、今回も冷凍方法までわかりやすく書いてくれてる…これ、めちゃくちゃ助かってます (*^▽^*) 美味しい晩御飯、ご馳走さまでした
    みゆちゃんの作ってみた!投稿(れんこんと豚こまのおかかバター醤油【#お弁当 #冷凍保存】)

質問