レシピサイトNadia
副菜

バーニャドレッシングで、きのこと夏野菜のホットサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

たっぷりキノコとサツマイモ、秋の旬をホットプレートにぎゅうぎゅうに並べて。バーニャカウダのソースを、ドレッシング代わりにたっぷりかけた温サラダです。

材料(2~4人分)

  • サツマイモ
    小1本(約200g)
  • パプリカ(赤・黄)
    各1/2個
  • エリンギ
    2~3本
  • マッシュルーム
    5~6個
  • しめじ
    1株
  • アンチョビフィレ
    5枚(20g)
  • ニンニク
    2片(10g)
  • 生クリーム
    100cc
  • オリーブオイル
    大さじ3
  • 塩コショウ
    適宜

作り方

  • 下準備
    サツマイモは5mm幅の輪切りに、パプリカ(赤・黄)・エリンギ・マッシュルームは食べやすい大きさにカット。 しめじは小房に分けます。 それぞれフライパンでさっとソテーしておきます。

  • 1

    バーニャドレッシングの材料はこちら。 アンチョビフィレは細かくたたき、ニンニクはすりおろします。

    バーニャドレッシングで、きのこと夏野菜のホットサラダの工程1
  • 2

    オリーブオイル・アンチョビ・ニンニクを弱火でゆっくり加熱。

    バーニャドレッシングで、きのこと夏野菜のホットサラダの工程2
  • 3

    ニンニクが香ばしく色づいてきたら生クリームを加え、ホイッパーでしっかり乳化させます。 最後に味を見て、お好みで塩コショウで調節します。

    バーニャドレッシングで、きのこと夏野菜のホットサラダの工程3
  • 4

    ホットプレートにソテーした野菜をぎゅうぎゅうに敷き詰め、保温にセット。 みんなが揃ったら、目の前でバーニャドレッシングをかけていただきます。

    バーニャドレッシングで、きのこと夏野菜のホットサラダの工程4

ポイント

アンチョビはメーカーによって塩加減が変わる為、味を見て、必要であれば塩コショウで味を調えてください。

作ってみた!

質問