レシピサイトNadia
デザート

<材料3つ!>とろける美味しさ♡半熟チーズケーキ♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10焼き(蒸らし)時間を除く

<材料3つで作る>半熟チーズケーキです♡外はスフレ。中はとろ〜り半熟でホワイトチョコのミルキーな甘さがpoint!焼くまで5〜10分もあればOKの簡単レシピです。

材料(12cm 丸型(底抜け))

  • ホワイトチョコ
    2枚(板チョコ)
  • クリームチーズ
    80g(kiri 4.5個使用)
  • 2個

作り方

  • 下準備
    ・クリームチーズは常温で柔らかくしておく。 ・型に敷き紙を敷く。底抜け型の場合は湯煎で水が入らないように2重にアルミホイルで型を包んでおく。

    <材料3つ!>とろける美味しさ♡半熟チーズケーキ♡の下準備
  • 1

    ボウルにホワイトチョコを割り入れたら湯煎して溶かす。

    <材料3つ!>とろける美味しさ♡半熟チーズケーキ♡の工程1
  • 2

    1のボウルを湯煎した状態でクリームチーズも加えてしっかりとクリーム状にする。

    <材料3つ!>とろける美味しさ♡半熟チーズケーキ♡の工程2
  • 3

    2のボウルを湯煎からはずして、卵黄を加えてしっかり混ぜる。

    <材料3つ!>とろける美味しさ♡半熟チーズケーキ♡の工程3
  • 4

    オーブンを180度に予熱スタート。

  • 5

    別のボウルに卵白をメレンゲ泡立てる。ツノが立つくらいまで泡立てたらOK。

    <材料3つ!>とろける美味しさ♡半熟チーズケーキ♡の工程5
  • 6

    3のボウルにメレンゲを3回くらいに分けて加えて混ぜる。

    <材料3つ!>とろける美味しさ♡半熟チーズケーキ♡の工程6
  • 7

    型に入れたら湯煎焼きで14〜15分焼き、そのままオーブンの中の予熱で10分放置する。

    <材料3つ!>とろける美味しさ♡半熟チーズケーキ♡の工程7
  • 8

    網の上などに置いて粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やす。

    <材料3つ!>とろける美味しさ♡半熟チーズケーキ♡の工程8
  • 9

    半熟なのでしっかり冷やしてから切るようにしてください。

    <材料3つ!>とろける美味しさ♡半熟チーズケーキ♡の工程9

ポイント

*切る時はナイフに熱湯をかけて温めて切るとキレイに切れます。(切るたびにナイフの汚れを拭き取って熱湯をかけて。) *半熟にする為、通常より焼き時間を短くしています(焼き上がりはプルン♪と揺れる感じで冷ますと落ちつきます。)12cm型で作っているので大きな型(18cm程度)で量も増やす場合は焼き時間、放置時間共に3(〜5)分程度長めにして様子を見てください。

広告

広告

作ってみた!

質問

のりP (noripetit)
  • Artist

のりP (noripetit)

料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードアナリスト
  • 冷凍生活アドバイザー

広告

広告